教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士試験は国家総合職採用試験や司法試験並に難しいようですが、公認会計士試験に合格した人の受験回数って平均何回くらい…

公認会計士試験は国家総合職採用試験や司法試験並に難しいようですが、公認会計士試験に合格した人の受験回数って平均何回くらいですか?

672閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    短答式(1次)は1〜3回 論文式(2次)は1〜2回 論文式に3回落ちるとまた短答式から やり直しだから大体その時点で撤退 ただ前の方も仰るようセンスが重要 受かる人は1発で受かる 受からない人は10回受けても受からない 合格者平均で言うなら 短答3回(2回落ち) 論文1回じゃないかな 論文は一発合格者は結構多いよ

  • いちいち最新の統計は見ていないけど、3回以下だったんじゃないかな。 資格学校は講座を受けてほしいから誰でも合格できるとか言うけど、 実際は会計は相当「センス」ってやつが必要と思います。 簿記2級までは努力で行けるけど、そこから先は・・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる