教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文系大学1年法学部です。

文系大学1年法学部です。自分は大学に入る前は法律関係の仕事に就きたいと考えていました、しかし、今になってアプリケーションエンジニアになりたいと考えるようになりました。自分のPCを持つようになってから色々なアプリケーション、ソフトウェアを使用していくうちにこれらを作った人たちはすごいなと本当に感じました。そこで、システムアーキテクトという資格があることを知りました。しかし、自分はがっつり文系です。全くゼロからのスタートで独学で資格取得に向けて勉強してたくさんのIT系の資格を取得は可能ですか?

続きを読む

77閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    他の資格ならまだしも、SAは実務経験がないと厳しいです。 アプリケーションエンジニアには、こんな資格取らなくともなれますよ。 私はIT業界で長くやってきてますが、貴方の今ある環境からすると、弁護士を目指した方が良いと思います。

  • すごいなと思うことと,それを作る仕事に就くことでは,天と地ほど差があると思います。 大学一年生特有の一時の気の迷いではないかと思います。 それにシステムアーキテクトは実務経験者向けの試験です。 去年の例ですと,合格者748名のうち学生はゼロです。 そもそもなんでアプリケーション開発の話からいきなりシステムアーキテクトの話に飛んでいるのかが謎です。 質問も茫漠とし過ぎていて答えようがないと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アプリケーションエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる