教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

志望動機の添削をお願いします。 新卒で病院薬剤師を目指しています。 私は、薬剤師としてジェネラリストでありス…

志望動機の添削をお願いします。 新卒で病院薬剤師を目指しています。 私は、薬剤師としてジェネラリストでありスペシャリストになりたいと考えています。貴院は診療科目が多く、一つ一つの科の専門性が高いため、幅広くかつ深い知識を身につけられること、また、初期に薬剤師の土台となる調剤業務等を集中して行えることから、私の目指す薬剤師像になれると思い志願致しました。 貴院では一般病棟だけでなく、集中治療室や〇〇等でも薬物治療に関わっていることや、〇〇を行い薬剤師の専門性を多くの場面で生かしていると伺いました。 私も、患者さんが安全で質の高い医療を受けられるよう、身につけた知識を生かした薬物治療支援を行いたいと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

3,407閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    文章の構成が、 ・最も伝えたいこと ・その理由 ・その病院にした理由 ・再度最も伝えたいこと となっており、構成はいいと思います。 読んだ印象としては、質問者様の経験が書かれていないため、どういった人なのかが伝わりにくいかもしれません。 薬剤師として、どんな診療科の薬剤にも知識を身につける一方で、各診療科では専門医と同等の知識を身につけたいという考えは凄く納得できるものですが、恐らく多くの薬学生が同じように考えているために個性が伝わりにくいかと思います。 そこで例えば、 ・私はこんな薬剤師になりたい ・実習でこんな経験をして、こういった考えに至った ・貴院は〜という理由から、志願 ・私も〜支援を行いたいと思います のようにしてはいかがでしょうか。

    なるほど:1

  • 病院薬剤師です。 はっきり言いますと、あー自分も新卒の時こんな志望動機書いたなーという印象です。つまり病院薬剤師を目指す人の志望動機なんてほとんどみんな同じ。 良く言えばまともな動機を持った人、悪く言えば何のオリジナリティもない、それってうちじゃなくてもよくね?という感じです。 まず、初期に調剤を集中してやるというのは正直どこの病院も同じです。なのであえて書くこともないと思います。 ジェネラリストでありスペシャリストになりたいというのはそこまで間違ったことではありませんが、言い方でもっと変わると思います。何か目指す専門分野はありますか? 例えば感染制御についてゆくゆく深めたいと思うのなら、「何を目指すにもまずは基本をしっかり身につけたいので、診療科の多さが知識の幅を広げるのに有利と感じている。そのうえで、貴院は感染制御に力を入れられているのでそのチームで活躍していきたい」とか書いた方がよっぽど具体的だと思います。 診療科の多さが魅力とかくだらない動機だわ…と新卒時私は思ってたんですが、結構大事です。 新卒で入った病院はそれこそ30を超える診療科があって、超マニアックな処方箋を見られたり貴重な経験ができました。 今の職場は総合病院ですが小児科やら産婦人科がありません。「妊婦の薬全然分かんないんだよね〜」と言っている上司もいてちょっと怖くなります。 ただ「この分野に強くなりたい!」とあまりにアピールするのは諸刃の剣で、融通がきかないと思われる可能性もあります。 本当にそこの病院が力を入れている分野で、そこに従事できる可能性がありそうならアピールすべきです。 色々書きましたが、新卒でしたらよっぽどお察しな大学出身でなくまともな学力であればきっと大丈夫だと思います。頑張ってください。

    続きを読む
  • 「ジェネラリストでありスペシャリストになりたい」というのがよくわかりません、「デブでありガリガリになりたい」と言ってるのと同じようなものだと思うのですが誰かにそう言われたらご自身はどうお感じになられますか?

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる