教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

下記の資格の難易度の順を教えて下さい。 宅建士・簿記3級・危険物乙4・ボイラー二級・エックス線作業主任者・ガン…

下記の資格の難易度の順を教えて下さい。 宅建士・簿記3級・危険物乙4・ボイラー二級・エックス線作業主任者・ガンマ線透過写真撮影者・三種冷凍・高圧ガス二種販売主任者・管理業務主任者

続きを読む

1,444閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元工業高の資格好きが答えます 難易度が高い順に並べますと 1、 3種冷凍 これは想像以上に難しいです、はっきり言って工業高校生が合格すると 地元新聞や全国新聞に写真や名前が載るくらい難しく、資格を点数化して評価する ジュニアマイスター制度(シルバー表彰30点以上)で、12点という高い点です 機械や化学、設備工学、電気基礎・・・、出題範囲が恐ろしいほどに広いうえ 過去問が一切通用しません、電気主任技術者と同じです 2、エックス線透過写真撮影者 これはそこそこ難しいです、物理や生物が嫌いな人にとっては テキスト見るだけでも拒否反応が出ると思います 過去問はある程度通用しますが、全く違う問題が出る年もあるようです 3、ボイラー2級 これは危険物乙四種より少し難しい程度、設備工学に詳しい人の方が有利では ありますが、一般人が2か月程度毎日、テキスト読んでいれば普通は合格できます 工業高校機械科であれば半分近くの生徒が合格することもありますね 4、宅建士と高圧ガス2種販売 これらは過去問がしっかり出るので、問題さえ良く解いておけば合格できます 合格できない人は勉強していない人です。あるいは、人気な試験のため 悪いテキストを買ってしまったのかもしれません 5、簿記3級と危険物乙四 どちらも専門高校生の「登竜門」的な資格で、これに合格して専門高校生たちは 自信をつけ、さらに難易度の高い資格に挑んでいきます。過去問対策をするだけで十分で、センスある人は1週間程度の勉強で合格します。毎日テキストをよく読み サボったりしなければ普通は1発合格できます 6、管理業務主任者 ちなみに3種冷凍以上に難しい試験としては ・電験3種【電気系国家資格の頂点】合格率は一けた台 ・冷凍2種・1種【設備工業系国家資格(空調分野)の頂点クラス】 冷凍3種の科目に学識が加わり、さらに難しい計算や化学、物理の問題が出る そのほかの試験科目もかなり難しくなってくる ・建築物衛生管理技術者【ビル管理業界最難関資格のひとつ】 受験資格を得るまでが大変、本試験もかなり難しく、医療系試験や施工管理士の試験と同じように、午前、午後試験がある ・各種技能士1級【ベテラン職人の証明】 ちなみにこれらの難関資格はほぼすべてが 国家試験 であり 合格すれば、いきなり出世したり、数千円~数万円単位の資格手当が支給される ことがあります。

  • いずれも優しいものばかりです。然し敢えてランキンクをつけるとボイラー二級でしょうか?。難度が高いのがX線作業主任作業者でしょうか?。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

管理業務主任者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる