教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22歳 大卒 職歴なし 既卒の女で就活中です。

22歳 大卒 職歴なし 既卒の女で就活中です。某人材紹介センターでのサポート業務スタッフ(契約社員)として求人募集があった企業に応募し、近日中に面接になるかと思います。 サポート業務スタッフの仕事内容は 派遣社員への業務連絡、外国人留学生が国内で仕事をする上でのサポート業務等です。 また、通訳の方が他にいらっしゃるようです。 そもそも、なぜこの仕事に応募しようと思ったかと言いますと ・社員登用があるということ ・市内で、通勤が可能であったこと ・土日が休みでオンとオフの生活ができる ・外国人留学生と関わることができる(通っていた大学がグローバルに適用する人材育成を目標にしていたため、留学生と交流する機会やインドネシア現地で2週間生活を共存した経験があるため異文化の奥深さを知ったため) ・Excel、wordの基本的操作ができる (念のため、パソコン教室にも通っている) ・業界、業種が未経験でも応募が可能 これらの要素があったためです。 履歴書には、社員登用を目指したい!ということも書きました。 そして問題の志望理由が↓ 私は大学生活やアルバイト生活を通じて外国人と関わる機会が多く、異文化の違いなどを学ぶことが出来ました。御社の求人募集ページを拝見させて頂いた際に、派遣社員の方への業務連絡や外国人留学生へのサポートはもちろん、仕事に対する不安を抱えている方々の不安を少しでも取り除き、また利用したい!や、また日本で働きたい!と思って頂けるように一つ一つの業務を丁寧に誠実に行い、利用者の方々が快適に仕事に取り組むことのできるようにサポートしていきたいです。 と書いたのですが… 志望動機についてコメントやアドバイスをお願いします!

続きを読む

394閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >御社の 口語です。 >求人募集ページを拝見させて頂いた際に、 二重敬語です。 >これらの要素があったためです。 他でも当てはまるよね。と言われたときにきちんと説明できるようにしておくことをお勧めします。

  • 問題ない。 ただ、面接で「なんで仕事しなかったの?」と言われた時の 返事が問題だと思う。 あと、「あなたを採用するメリットは?」の回答も用意しよう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる