教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

早く死にたいなー

早く死にたいなー大学4年生の男子,現在就活大苦戦中~ 15社以上も受けて個人面接に一回も通らないんですよね。グループワークとかグループ面接は余裕で通過するのに。 嘘がつけないんだ。僕には入りたい会社なんてないしは働いている自分なんて想像できないから,志望動機や自己PRはいくらでも作れても,具体的に会社に入って何がやりたいなんて質問には全く答えられない。 3月からずっと働くことをイメージしようと思ったけど未だに何もわからない。自分が何がしたいのかなんて。 あー本当に面倒だ。別に頑張ることとか働く事が嫌だって言ってるわけではないのだから採用してくれたっていいじゃないか、 どうせ就職できなくてフリーターじゃのたれじぬのが目に見えてるし,内定貰えなかったら死にたいなー。でも自力で死ぬのは怖いし面倒だ。 あー死にたい死にたい。最近はいつも疲れて眠いんだよ。眠ったまま死んだら楽だと思うのだけど。 でも死ぬ前に彼女ほしかったな。企業にも女性にも受け入れてもらえないって悲しいね。社会的にも生物としても負け組だ。 やっぱり早く死んだ方が楽っぽいですね。眠ったまま死んでないかなー。気持ち良さそう。 でもこのまま死ぬのも勿体ないような気もする。内定もらう方法とかないですかねー?

続きを読む

2,247閲覧

8人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    一度自殺しようとしたことあるけど、死ぬほど苦しかったからおすすめしないよ。 方法は伏せるけど後遺症とか起きにくい方法だったから良かったけど。 二度としたくないから自殺しないような人生歩もうとすることにしたよ。 自分とお別れするの勿体ないし悲しいしね。 俺を自殺にまで追い込んだあいつらや、そういう奴らがいるこの世界に負けたって考えるとどんだけ弱い人間なんだってむかつくし悔しいし。 心身ともに健康に生きるためには睡眠と栄養は必須。 睡眠は普通なら6~8時間が良いんだけど、睡眠不足だったり疲れているなら6時間は足りなすぎる。毎日8時間は寝た方が良い。毎日っていうのが大事。 食事だって腹が膨れれば良いの思考だと栄養が摂れない。 俺は自分で適当なレシピ見ながら料理作ったけどレシピ見ながらなら誰でも出来るよ、おすすめ。 睡眠不足も栄養不足もエネルギーの低下、言ってみれば生命力の低下に直結する。 精神的にも肉体的にもね。 死にたい気持ちは恐らくそういうところから来てる。 まずは睡眠と栄養を摂りな。 話はそれからだ。

  • 私は卒業2週間前に内定しましたよ 周りも、初期の頃は焦ってるひとばっかりだったけど、 何だかんだでどこかしらからは内定もらえてました! ちゃんと就活と向き合ってる主さんなら最後は笑えてるはず! 無理しすぎないでね‼

    続きを読む
  • 大丈夫だよ。私の周りも出てない一つたくさんいます。皆んな焦ってるけど、こればかりはご縁ですから。先の見えないトンネルだけど諦めないでまえに行きましょう。スタートは来月だからまだまだ余裕! 私は社会人一年目。去年の今頃は真っ黒の闇の中!死なないで良かったと思う人が来るよ

  • 自殺はダメですよ! 自殺した人の死後の世界について 神さまから与えられた使命を自分で勝手に途中で放棄し、現界での修行を完成しないで霊界へ帰ったわけですから、天国には行けません。 自殺は罪悪の中でも最悪の罪とされていますので地獄へ 行き一生苦しむしかありません。 あなたの苦しみは、生きているあなたの家族をはじめとする子孫に悪い影響を及ぼします。 悩みを解決する方法 http://blogs.yahoo.co.jp/potyosenbatu3234/9949577.html 人生の目的 http://blogs.yahoo.co.jp/potyosenbatu3234/10668556.html 死後の世界について(知恵ノートより) http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n293499 ------------------------------------- 淋しいでしょう 辛いでしょう しかし辛棒してください もう少しです 明けぬ闇はなく 尽きぬ冬はありません 歯を食いしばってでも 土にかじりついてでも どうなりこうなりこの峠を越えてください ”ああだめだ”などとはけっして言わぬことです 東でゆきづまったら西へまわりなさい 南がふさがったら北へお逃げなさい 東西南北みなだめでしたら しばらくそこで臥(ね)ていてください 天地は毎日かわる 晴れくもり寒くあたたかく 日が出たり月が出たり 闇になったり朝がきたり ゆきづまったままの状態が 永久につづくかのように思いなさるな 淋しいときは祈りなさい 辛いときはお願いなさい 神よりほかに真の杖も柱もありません あなたもお祈りなさい 私も祈ります ◇人生とは◇ どんなにつらい環境にあっても、これを切り抜けようと努力を続けるところに人生はある。 いたずらに他をうらみ、世を呪ってはならない。 何かに向かって働くのが人生だ。 貧乏になってみて、はじめて貧乏のどれほど辛いものであるかがわかる。 病気になってみてはじめて、病気の人の気持ちが了解できる。死んでみて、はじめて、死というものが理解できる。 宇宙は大学であり、真理はどぶの中にもころがっている。 たえず何かを求めて、あがき苦しみ、もがき苦しみ、もがき呻いて、 そして、ついに何かを悟ることができたら、人生は成功だ。 悟っただけの世界へ、死後は、はこばれるのだ。 ある与えられた道筋より外へは出られないのである。 しかし、その道筋というのは、けっして、最初から一定不変の絶対的なものではなく、その方向は絶対的であっても、 その長短や道幅は、人間の努力一つでどんなにでもなるものである。 どうしても、情を主とし、親しみを先にしてからでなくては、しっくりとゆくものではない。頭の生活はゆきずまる。腹の生活でなくてはならない。 出口日出麿著「生きがいの探求」より引用

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる