教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在就活中の大学4年の者です。私は1年前自動車教習所(AT限定)に通っていましたが運転が下手で仮免(技能で8回不合格)を…

現在就活中の大学4年の者です。私は1年前自動車教習所(AT限定)に通っていましたが運転が下手で仮免(技能で8回不合格)をパス出来ずに期限切れになってしまいました。説明会へ行くとほとんどの会社は要普通自動車免許でエントリーできずに途方に暮れています。免許が必要ない会社でも親が「転勤になった時のことを考えれば必要だ」と言われます。友人には「お前、免許くらい取れよ」とか先生からは「就活に免許は必須だ、戦争に武器を忘れていくようなものだぞ」などと責められています。私は8回落ちているし今から通ってもまた取れずに終わると思っています。なのでどのようにして運転免許がとれなかった理由を言えば例え要普免の会社でも採用してくれると思いますか? 不合格になった理由としては、 クランクでポールにぶつけた4回(一番多かった)、脱輪2回 逆走1回(開始1分足らずで終了させられた) 減点超過1回(この時は合格を確信していた) 余談ですが原付免許は検討しています(学科に関しては余裕だった)。

続きを読む

442閲覧

ID非公開さん

回答(14件)

  • ベストアンサー

    如何に理由を述べようと、貴方が現在普通自動車免許未取得である事実は変わりません。 つまり貴方は業務上自動車免許が必要な会社に応募する要件を満たしていないのです、その状況でしても書類選考で弾かれるのは火を見るより明らか。 なので貴方が今からできる事はふたつ、もう一度頑張って普通自動車免許を取得するか免許の必要がない会社に絞るか。 無いものねだりをしても何一つ解決しません、自分にとって後悔の少ない選択をして下さい。

  • >現在就活中の大学4年の者です。私は1年前自動車教習所(AT限定)に通っていましたが運転が下手で仮免(技能で8回不合格)をパス出来ずに期限切れになってしまいました。 それは御気の毒ですが、『人生やり直す積り』で普通免許を取り直すべく教習所に再入学しましょう。 >なのでどのようにして運転免許がとれなかった理由を言えば例え要普免の会社でも採用してくれると思いますか? 説明会へ行かれるほとんどの会社が『要普通自動車免許』でエントリーできない現状を、直視されるほかないと思います。 もし、あなた様が採用する側だったとして、採用条件に『要普通自動車免許』としているのに、例外の言い訳を認めると思いますか? あり得ませんよね。 『AT限定』ですらNGだったのに・・と苦悶されることとは思いますが、定職に就けなかったら「元も子も」ありません。学科はもう1度、通しているでしょうから、短期に纏めて履修し、あとは夜間の教習に勤しみましょう。

    続きを読む
  • 内定もらって条件として、マニュアルを持ってる事って言われました。ヨーロッパやアフリカではまだマニュアル車が多いので、海外勤務を考えても事だと思います。私は入社数週間目にレンタカー運転させられました。

  • 担当が何をやってるの?って思います。こんなに落ちるようなら、指導が足りないのでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる