教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、国税専門官として働いている男性の方に質問があります。

現在、国税専門官として働いている男性の方に質問があります。仕事のキツさ(残業時間、休日出勤など) やりがい(仕事してて感じたこと) 所得(労働に見合ってるか) など、詳しく教えて下さい。 職場の雰囲気や、ワークライフバランス、適正な人材などもあればお願いします。

続きを読む

5,196閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私自身ではありませんが、知人に国税専門官が何人かいます。 そのうちの1人はたまたま国税庁本庁(財務省の庁舎内にあります)に期間限定で異動しているそうですが、本庁は多忙を極めるそうです。 本庁は国会質疑のための待機がありますので、残業時間は長くなる傾向です。 所得は公務員の相場ぐらいですが、専門職のため他の一般行政職よりは少し給与がよいそうです。 やりがいは、国家財政の収入源のほとんどを担っているので、それだけの責任感を持てるのではないでしょうか。 ただ、国税専門官での本庁勤務は本当に優秀な人しか行けない、選ばれた人のためのポストです。 通常は地方の国税局か税務署勤務になるので、そこは部署次第なのではないでしょうか。 いわゆる国税局の「マルサ」(査察部)とか「料調」(資料調査課)といわれるところは忙しいと聞きますが、税務署の庶務などはさほどでもないと聞いたことがあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国税庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

財務省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる