教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今中2で理科が好きなので理系の仕事に就きたいのですがなにがあるかわかりません

私は今中2で理科が好きなので理系の仕事に就きたいのですがなにがあるかわかりません機械系にはなりたくないです 生物系の仕事に就きたいです 今は生物学者とか化石とか生物系がいいです なにがあるか教えてくれませんか? コイン100枚です

続きを読む

54閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    中学生だとわからないかもしれませんが、日本の仕事はほとんど工場などを中心に回っています。 生物系に行きたい女の子が多いのですが、これって多分その願いを叶えられる子ってほとんどいないんですよ(あと化石は地学。もっと就職難) 機械系の仕事は他の理系と違って圧倒的に就業人数が多く、またさほど難しい大学を出なくても、大企業に就職できます。また女子は特に大企業に就職しやすいです。 また、中高生が思っている機械や電気の仕事や工場の仕事って、基本的には高卒の人などやバイトがやるものです。 大学や大学院をでた人は綺麗なオフィスで 新商品の開発 例えば ソニーなら、イヤホンだったりスマホだったり トヨタなら車の設計だったり パナソニックなら、掃除機、洗濯機、テレビの開発 機械や電気系の方が圧倒的にやれる仕事の幅が多いです。 逆に生物系の大学や学科にいってしまうと そもそも生物系を必要とする企業が少なく 生物系企業に入れないどころか、全く関係ない企業の営業や事務などに回されることが非常に多いです。 もちろん生物に興味を持つのは良いですが、将来それを仕事にできない可能性の方が遥かに高いことを知った上で目指してください。 機械や電気も悪い場所じゃないですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる