教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート主婦です 甘いとわかっているのですが、なかなか前向きな気持ちになれず、アドバイスいただければ嬉しいです。 …

パート主婦です 甘いとわかっているのですが、なかなか前向きな気持ちになれず、アドバイスいただければ嬉しいです。 一年前、パートの仕事を始めました。 その際女性四人で同時に入社しました。 私には幼稚園と小学生(学童クラブに入れなかった)の子供がおりまして、行事や子供の体調、夏休みなど長期休暇でどうしても休みが多くなってしまい、 申し訳ない思いでおりました。 他のお一人小さいお子さんがいましたが、近くに実家があること、保育園通いで長期休暇がないため、 私より出勤が大分多かったです。 面接時に、近くに頼れる親族もいないのでどうしても休みが多くなってしまう旨伝えました。 会社側としては同じような主婦の方が何人かいるのでそれは大丈夫ということで採用となりました。 一年が過ぎ、 他の三人の方には新しく一つ上の仕事が与えられましたが、 私は現状の仕事のままでお願いしますということでした。 契約更新の面接では、 仕事の正確さ、速さ、態度などは問題ないが 休みが多く、あてにならないのでその仕事はさせられないということでした。 なるほどそれは経営側としては当たり前の選択なのでしょうが、 1人だけ違う仕事をしているとやりきれない思いで、 他の方が元々いたベテランの方々と、仕事終わったか確認しあっている中、1人すごく孤独感で、 自己嫌悪になります。 夫には会社なんだから当たり前、会社とはそういうものだと言われ、母には、どんなに勉強ができても出席日数が足りなければ留年するのだ と言われ納得したつもりでしたが、 やはり仕事をしていると恥ずかしい気持ちになってまた落ち込んでしまいます。 世間知らずの主婦にお怒りの意見、前向きになるいい考え方どなたかアドバイスいただければ幸いです。

続きを読む

2,677閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    お気持ち本当にお察しします。 私は貴方が子供>仕事の行動に対して何とも思いません。逆に仕事>子供の考えも何とも思いません。 どちらも立派な生き方だと思います。 人間ですから。 価値観の違いはあるにせよ、人生は一度きりです。 貴方は貴方。 自分がこうだと思った道をブレずに突き進めば良い。 それが貴方の人生だから。 綺麗事と揶揄されても構いません。 でも結局そうじゃないですか。 結果それが正しかったのか間違っていたのか 他人が決める事ではない。 自分自身が決める事。 もし間違っていたら生きてる間にやり直せば良い。 『二兎追うものは一兎をも得ず』 大切なのはあれもこれもと欲張らない事。 私はそう思います。

    なるほど:2

  • 私は逆でしたね。 同じ時期に入った方のほうが長い時間仕事をしているのに、入社時期が同じだからと同じレベルを求められたりします。 働いている期間ではなく、量で見てもらえる方が良いと私は思いますね。

    なるほど:1

  • 贅沢な悩みなように思います。 お仕事のメンバーさんの性格が悪い場合は御休みが多く取れてズルイとか 理由を見つけて虐めをする人もいますよ。 何も言わないで普通に接してくれて御休みがしやすい現場に配属させてくれているし 何が不満なんですか? 待遇面も減らされたりはないんですよね。 お子さんが大きくなってから職場に貢献させてもらおうと考えを変えたらどうですか? 恵まれてる環境ですよ。

    続きを読む

    なるほど:4

  • 評価査定をする側です。 あなたのような方結構いますよ。同期で入ったのに仕事内容に差が出てくる。 やはり大きいのは勤務日数ですね。経験が物を言うし、信用の問題にもなってきます。周囲から遅れることは本人からしたら嫌でしょうね。致し方ないことです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる