教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生です。将来医療職(医師、看護師を除く)に就きたいと思っています。

高校生です。将来医療職(医師、看護師を除く)に就きたいと思っています。薬剤師、理学療法士、作業療法士、臨床工学技士、臨床検査技師、診療放射線技師などの中で、5年後くらいに飽和状態で就職難になりそうなもの、逆に5年後くらいに需要が高いものを教えてください。 せっかく一生懸命勉強しても就職できないと嫌だなと思い、不安です。

633閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(9件)

  • ベストアンサー

    臨床検査技師です。他の職種は分からないのでこの職業のことだけおはなしさせていただきます。 まず、臨床検査技師はやめといた方がいいよ。機械化がさらに進むと人が要らなくなってくるので飽和状態になってくるだろうし、他にも給料は基本的に安いし、変わった人が多いと思うからお勧めはしないです。はい

  • 現役の理学療法士(男)ですが、 主さんは、今高校生ということなので、5年後くらいを見据えると、作業療法士と薬剤師はまだまだ引く手があるでしょう。 ですが、理学療法士をはじめ他の職業は、就職の難易度は高くなっていると、思います。特に、放射線技師に関しては、現段階で、絶賛飽和中です。1つの病院に何人も何人も要りませんからね、、 家庭のお金の事情や、学力に問題が無いのであれば薬剤師がオススメですかね、、 でも正直なところ、看護師が1番いいと思います(笑)よく聞く男の看護師なんて、、っていうのは偏見ですね、、理学療法士という立場からみて、男性の看護師は相談もしやすいですし、とても頼りになります。給料も良いです。看護師になればよかったって思ったものです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 日本でそれら職種に就くのであれば その判断基準となるのは日本という国の方針と医療統計になります。 諸外国でそれら職種がどのように考えられていようと関係ありません。 日本は日本の行政判断で運営されていますからね。 とくに国民皆保険で実現されている行政による統制は上から下まで存分に網羅されています。 まず「5年後」を知りたいのであれば、一番最初に踏まえるべきは2025年問題というものです。簡単にいえば今と同じか1.1倍程度の予算で1.5倍の診療機会をこなさないといけないという至上命題です。今行われている医療介護政策のほとんどすべてはこの問題へ国としての解答にあたるものです。医療や介護業はそもそもマンパワー集約型の産業であり、人がいないと話にならないものですから、原則基調として2025年とその後までは需要そのものは高め設定にされるという予測があります。(1.5倍の仕事を頭数1のままこなすなんて無理だからw)とくに医師以外、つまりコメディカルにはその傾向があるんです(医師は最終的な判断だけすると考えれば数が減っても何とかなります)。老人医療を主に支えることを踏まえればコメディカル数は増えるしかないのですよ。ただし数は増えますが予算が無いので給与は下がります。 少し前にあったのがリハビリ関連職バブルと薬剤師バブルです。 前者は回復期リハビリテーション病棟の乱立を背景におこり、後者は院外処方への移行で起こりました。いまだ余韻を引っ張っており薬剤師はまだまだ人手不足です。今後の在宅移行(つまり薬剤師のコメディカル化)のためにさらに需要は増すと思われます。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のセラピスト3種は今現在バブルは去りましたが、老年医療介護の本質的な需要から堅調でしょう。今後は施設配置も増えていくと思います。臨床工学技士については(透析患者総数は 年々減少しており日本透析医学会の予測では2017年度(統計発表は2015年度まで)には減少に転じるとの予測がすでに報じられています。)一定配置が済んだ背景があるため今後の需要の伸びは少ないと思われます。診療放射線技師は画像検査を行う職種ですが、予算の締め付けなどを考えると、検査自体の締め付けが考えられ院内における需要増は考えがたく、特に男性技師の就職難が想定されます(乳がん検診などで男性が使えないから女性を優先する施設が多くなっています)これは生理検査を抱える臨床検査技師も同じです。医療を「薄味」にして介護を手厚くし、それをもって総福祉関連予算を減らす…これが国の対応の基調になっていますから、それぞれの職種を急性期偏重、療養・施設偏重、受診前予防ないしは受診前のセルフメディケーションなどと色分けして考えれば、それぞれの職種の未来はわかりやすくなります。 (1.急性期 2.慢性期/施設 3.受診減少/コスト削減に寄与するかどうか) 薬剤師 ○(専門薬剤師) × ◎(セルフメディケーション) セラピスト 〇(早期離床) 〇(機能維持) ◎△ 臨床工学技士 〇(看護師置き換え) × × 臨床検査技師 × × △(健診予防) 診療放射線技師 × × △(健診予防) 〇◎は政策(保険評価など)での評価増/需要増を予測したもの ×は現行以上の需要はあり得ないもの △は自由診療含めたニッチ ただしこれら〇評価があったとしても 人数は増えても給与増ではないと思うべきです。 そもそも国には予算がありません。 >せっかく一生懸命勉強しても就職できないと嫌だな どれでも真面目にやってりゃ就職先はありますよ よほどのアレじゃない限りは。 ______________ (質問文) kappa_kgprさん 高校生です。将来医療職(医師、看護師を除く)に就きたいと思っています。 薬剤師、理学療法士、作業療法士、臨床工学技士、臨床検査技師、診療放射線技師などの中で、5年後くらいに飽和状態で就職難になりそうなもの、逆に5年後くらいに需要が高いものを教えてください。 せっかく一生懸命勉強しても就職できないと嫌だなと思い、不安です。

    続きを読む
  • http://www.oxfordmartin.ox.ac.uk/downloads/academic/The_Future_of_Employment.pdf が現在、多分正しいよねと言われています。Google翻訳で読んでみてください。BAにならないなら読まなかったということかも…

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる