教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質屋について質問です。

質屋について質問です。私自身たいした物を持って行ったわけでもなく、しかもだいぶ高く値段をつけているようだったので、おそらく私単体での利益はよくて1000円2000円というレベルなのかなと思いました。 そのあと結構長い時間店員さんと話をしたのですが、あまりお客さんが来ているような感じでもなかったので、質屋は儲かるのかや買取店と質屋の違いなどについてなどいろいろ聞いてみたのですが、話を聞いてみても、質屋のメリットはわかったのですが、結局客数が少なければ儲からないのではないのかなと思いました。 そこで質屋の店員さんと話していていくつか疑問に思ったことがあるので、わかる方に教えていただければ思います。 1.質屋は儲かるのか?もちろん質屋によるとは思いますが、場所とかいろいろあると思うので。あと潰れていない質屋があるということはやっていけてるということだとも思っていますが、今買取店が増えている中での質屋の立ち位置から儲かる商売なのかを教えていただけると嬉しいです。 2.質屋は質があるから強いと言われました。正直売りに来る人はいてもお金を借りに行く人がそんなにいないのではと言ったら、世の中借金してる人はたくさんいるんだから、そういう人は最終的にはこういうところに来ると言っていましたが、昔に比べてお金借りる=質ってなる人は少ないと思うのですが、実際は結構いるんでしょうか? 3.昔買取店を一度だけ利用したことがあり、正直言って本当にこの店員さんわかってるのかなと疑問に感じたことがあるんですけど、こういうお店の店員さんは商品のことわかっているんですか?真贋とか完璧なんですか?100%信用できるんですか?と聞いたら、プロだから見れて当たり前と言われました。個人的に思うのは、持ち込まれる物のほとんどは結構見たことない物も多いのではないかなと思いますし、個人の知識や技量にもよると思いますが、100%なんてありえないし、人によっては結構あいまいなんじゃないかなと思っています。ある程度の経験がある人ならほぼ100%に近いぐらいは真贋や物の価値はわかるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

続きを読む

222閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質屋さんというのは物を扱っていますが、本質的には小口の金融業なのです。 つまり売り買いするお客さんよりは、品物を質に入れたり出したり、小さなお金を借りてくれる人をどのくらい抱えているか?が収益を安定させる基本ですね。

  • 今の質屋に、例えば鎌倉時代や室町時代の焼き物を持ってくる人はいないでしょう。もし持ち込むとしたら、古美術商の店へ持ち込むはずです。 すなわち、今の質屋に持ち込まれるものは、世間一般的に流通しているものであり、インターネットなどで簡単に調べることができます。 もしも調べられないような物を持ち込まれても、質屋としては”?”なわけですので、リスクを恐れて、最悪お断りとなります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

質屋(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる