教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソンのアルバイトをしている高校生です。 時々22時以降も2-30分残業していました。 それなのにシフトアプリで計…

ローソンのアルバイトをしている高校生です。 時々22時以降も2-30分残業していました。 それなのにシフトアプリで計算した金額(元々の残業無しの時間帯)ちょうどでした。 つまり切り捨てられていました。 あと給与明細がいつも渡されないのですがローソンはないのですか?

続きを読む

337閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ローソンといっても直営店は少数であってほとんどがフランチャイズのオーナー店舗です また高校生ということは18歳未満では? 労基法ではそのような方は22時以降は勤務ができませんので22時でカットをしてるのでしょうね もし、正直に22時以降も付けていて労基に発見されればオーナーはフランチャイズ店の看板を取り上げられる可能性もあるからです 次に給与明細ですが、渡す必要があります 法的には、給与明細の発行の項目はありませんが 例えば 源泉税の天引き(または課税対象額以下で天引きがなくとも)であればその根拠について明細が必要です また、勤務時間数と時給の関係や、その他天引き項目について明細が必要とされてますから、これらをまとめて給与明細という1枚の紙にしてます だから、必ず発行が必要なのです 無ければ、極端に言えば時給や勤務時間のごまかしもわかりません 必ずいるものですから、くださいって申し出しましょう うちはないなどという方便はできません

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる