教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文失礼します。私は4月からファミリーマートでバイトを始めました。もちろん研修期間なのですが、大学が始まりお店が遠いのも…

長文失礼します。私は4月からファミリーマートでバイトを始めました。もちろん研修期間なのですが、大学が始まりお店が遠いのもあって土日しか行けていません。基本的なレジや品出し、検品、レジ点、ファミポート(ものによってはわからない)、代行収納、コーヒーの清掃などは覚えたつもりです。しかし、たばこの種類、ファミチキなどの取り扱い方(揚げ方など)、宅急便、ネコポス、自賠責、センターが来た時の対応の仕方など覚えていないことも細かいものも含めてたくさんあります。接客のときに細かいミスもあり、注意されたりすることもあります。 そして、最初に書いたように大学が始まりさらに空きコマや平日の夜間で車校にも通う予定です。土日は基本10時間(休憩込み)働いています。精神的にも体力的にもきつい日々が始まります。 ここで質問なのですが ①私は覚えが悪いのでしょうか?これが普通なのでしょうか?一生懸命メモを取り、見返しながらやっているつもりです。覚えてきたこともありますが、覚えていないことのほうが多く本当に同じシフトの人に申し訳ないと思っています。 ②覚えていないことが多くてモタモタしてしまうことも多々あります。同じシフトに入っている人がそのせいなのか私にだけ態度が冷たいです。仲良くすることより仕事を覚えてしっかりこなすことが第一だとわかってはいますが、コミュニケーションをとりながらやっていくことも大事だと思うのでどうしたらいいかわからないです。 ③上に書いたように忙しくなって体力的にきつくなってきます。大学と車校は絶対に外せないので行きますが、バイトをやっていけるか不安です。バイトを半日とかにして休養をとるべきだと思うのですが、それでは尚更仕事の覚えが遅くなってしまいできません。どうするべきかなんて聞くのは無責任すぎるので、何かこうしたらいいなどアドバイスが欲しいです。 ④また話が別になってくるのですが、普段の時給は715円なのですが、研修期間の時給は500円です。500円というのが違法だと聞いたのですが本当にそうなんでしょうか?私のバイト先はブラックなんでしょうか? 全てに答えていただかなくて結構なので、何か一個でも答えをいただきたいです……。よろしくお願いします。長文失礼しました。

続きを読む

558閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    ファミリーマートで働いていますが研修期間も時給が安いことはありませんでしたよ。 それも今時時給500円だなんてあり得ません。 質問者さんの覚えが悪いとかは別として、仕事ができないとか言いがかりをつけていつまでもそのままの時給にされそうな気がします。 そんなところはさっさと辞めてとりあえず学業と教習所に専念して、落ち着いてから別のところを探す方がいいと思います。

  • 誰でも始めはテンパったりしますよ。事務的なことよりコンビニの仕事って臨機応変にお客さまにあわせて対応していかないと上手くいかないのが現状です。一生懸命頑張ってる姿はお客さまが一番みてくれてますので(•ө•)♡笑顔を忘れずに辛いことがあってもお客さんのありがとうの一言で忘れられます✡ だから今は辛いかもしれないけど、今が一番辛いと思って乗り越えていきましょう。

    続きを読む
  • お住まいの地域により最低賃金が異なります。 厚生労働省サイト http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/chingin/minimum/minimum-01.html 今時、時給715円は低すぎかと思います。 トレーニング中は時給-50円くらいかと。 10時間労働は働かせすぎです、ブラックです。 そこの店は辞めた方が・・。 学生なのですから学業を優先して下さいね(^-^)/

    続きを読む
  • 1.個人差はあると思いますがそのシフトの量なら仕方ないと思います。普通です。 2.どちらもすればいいことです。仕事7割コミュニケーション3割くらいでやってください。仕事ができるようになれば周りにも認められてコミュニケーションを向こうからとってくれますよ! 3.コンビニならそこまで体力は使わないだろうし、何も問題ないと思います。この週は半日にしよう、この週はロングでだそう、など自分の体力と相談してください。慣れればそんなに苦なくロングも入れると思いますよ!最初は慣れないからなんでも疲れるものです! 4.都道府県にもよりますが、最低賃金は研修期間以外となってますので違法ではないです。田舎なだけでしょう。 頑張ってくださいね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる