解決済み
《電気工事の仕事について》 私は、新築一戸建ての低圧電気工事会社在籍の経験浅い事務担当です。当社には、電気工事士2種の資格を持っているベテランの親方2人、有資格者ですが、まだ現場に慣れていない方3人、そして資格を持っていない10代後半1人、その他計10人の会社です。 資格(国家資格)がある人が電気工事をできるのは理解できるのですが、資格を持っていない人でも、有資格者の管理・監督のもとならば、電動ドライバーなどでコンセントやスイッチをつけたりもできると聞きました。 これは正しいことなのでしょうか?法律違反なのかどうかがわからなくて、気がそぞろになっちゃってます。
皆さん、どうもありがとうございました。 なかなか難しい問題があるんですね。 私としては、会社の一員として協力優先で、かんばっていきたいと思います。
293閲覧
電気工事士の資格がある人は電気工事を出来るのでは無く、電気工事士の資格を持っている人以外は電気工事を行ってはいけないと言うのが電気工事士法で定めるところです。 そして有資格者には、有資格者が無資格者を監督することで電気工事を行わせることが出来るという様な権限はありませんし、法的にもそれを許可していません。 その証拠に電気工事業の業務の適正化に関する法律と言う法律の中で規定する主任電気工事士の職務の中には電気工事士でないものに電気工事を行わせないための監視義務が書かれています。当然主任電気工事士が自らそれを指示してもいけない訳です。 それに違反すれば3月以下の懲役または3万円以下の罰金と2年間主任電気工事士となることも出来なくなります。 その場合電気工事を行った無資格者についても3月以下の懲役または3万円以下の罰金が科せられます。 詳しくは下記参照下さい。 http://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/law/files/koujigyouhouchikujyou.pdf とは言っても実際のところはshindenさんも言われている様なことはどこでも行っている訳でまだまだ法律が定められた趣旨が守られていないという現実がありますね。 無資格者を雇うなとは言えませんしそうあるべきでは無いと思いますが、無資格者に対しては早期に第二種電気工事士の資格を取得する様働きかけると共に十分な指導やサポートを行っていってもらいたいところですね。 本音と建て前と言ってしまえばそれまでですが、法令遵守が声高に叫ばれる様になった昨今、益々そう言った部分が厳しい目で見られる様になっていくと思いますね。
1人が参考になると回答しました
嘘ですね。 でもそれを指摘するときはやめるときですね。 事故が起きて困るのは会社と本人。貴方じゃない。 それとそんなこと珍しくもないです。
1人が参考になると回答しました
限られた部分は出来ることもありますが他回答者さんの通りですね。 でもね、電気工事会社の多くが結構資格なんぞ無くともやらせてる所あるんだよね。 俺の知っている所なんて、資格は無いが前の会社で経験としてやっていて(これも違反だが・・)知識もそこそこあるからって、会社がそいつを一人で工事に行かせてやらせてたりしてたもの。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る