教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士になるにはどうしたらいいでしょうか?

税理士になるにはどうしたらいいでしょうか?質問失礼いたします。 高卒でいままで税理士の仕事に繋がるような仕事をしたことがないのですが、日商簿記一級を取得すれば高卒でも税理士試験を受ける“資格”があると知りました。 なにぶん一からの勉強なので三級から独学でやりたと思うのですが…全く未経験から独学で税理士になった方はいらっしゃいますか? 税理士なんてとてもとてもなれる仕事ではないとは分かっております(検索すると税理士試験だけでも6000時間勉強しなければならない場合もあると出てきますし)そもそも簿記ですら一級は難しいと聞きます。 なにか体験談のあるかた、お聞きしたいです。大卒ではなく独学で受かった方の話など知りたいです。

続きを読む

873閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    簿記3級からスタートして日商1級、 税理士試験合格までを全て独学は 正直、無理という言える程、困難な 道のりです。 なぜ、『独学』を選択するつもりで いらっしゃるのかが不明ですが、 もし、金銭的な事をお考えであれば それは考え直した方が良いと思います。 明らかに言える事は、専門学校で受講する方が 合格までの期間は絶対的に早く、収入へ 繋がります。(もちろん、専門学校を受講 しても受からない方もいます) まずは3級を独学でチャレンジしてみて 楽勝と感じられるかどうかだと思います。 3級すら独学が厳しいと感じるのであれば それは到底独学では税理士合格までたどり着けません。 断言できます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる