教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代男性ペーパー薬剤師です。調剤薬局で働きたいのですが、個人差はあると思いますが、どれ位の期間で一人で殆どこなせる一人…

40代男性ペーパー薬剤師です。調剤薬局で働きたいのですが、個人差はあると思いますが、どれ位の期間で一人で殆どこなせる一人前なりますか?

652閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    調剤は全く未経験という事でしょうか? 教育システムが整っている大手ならまだしも、個人や数店舗しかない薬局なら調剤しながらの指導なので、3週間で一人で出来るようにならなければ難しいと思います。 40歳過ぎての初心者は、非常に厳しいです。 35歳で6年ブランクの方でも2か月経ってもままなりません。大手の研究員で早期退職などされて初めて調剤薬局に来られる方でも、1か月で退職される方がほとんどです。処方箋を読む事が出来ないんです。 多分一人前になる前に、精神的に乗り越えられないんだと思います。

  • 調剤薬局の薬剤師です。 うちの場合ですが、素人薬剤師の教育方針として、まず2週間、指導係がついていっしょに仕事をします。その後、店舗の薬剤師通常人数+素人薬剤師の体制で勤務を行います。 およそ2か月後、本部薬剤師との面接があり、合計3か月以内に一人前として勤務できるかどうかの見極めがあります。問題ないであろうと判断されればそのまま勤務を続行し、約3か月後に通常勤務のシフトとして勤務を開始します。 すなわち、3か月で一人前の薬剤師として勤務できるようになってもらう必要があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調剤薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる