解決済み
私は今大学2年生で、日本文学科に所属しています。 この学科で取得できる資格に司書があり、前々から少し興味を持っていたので司書資格のための授業を受けようと思っています。 ただ、実際に司書資格のために何かしているわけでも、図書館に通いつめてるなんてこともなく 本や小説などにもそれほど詳しくありません。ちょっと読書が好きな人です。 大学に通っているのだからなにか資格を取りたい、という中途半端な考えで司書資格を取ろうと思うのは良くないことだとは思っているのですが、日文で取れる資格の中に取りたいと思える資格が司書以外でありません。 司書のための授業に私のような 「少し本に興味があって司書にも興味がある人」が行って、司書資格をとるのを目指してもいいんでしょうか。 それとも本当に必要としていないのなら、その資格を取るのを目指さない方がいいのでしょうか。 長文で申し訳ありません。 宜しければ意見をお願い致します。
56閲覧
別に特別悩むような資格ではないです。 もしかしたら、就職の面接の時に、面接官からどうして図書館司書の資格を持ってるのに、図書館で働かないのですか?と言われてしまう可能性はあります。
1人が参考になると回答しました
普通の就活には全く役に立ちませんが、単なる趣味として取る人もいますし、「少し興味がある」なら良いと思いますよ。 まぁ、学科の勉強とか、他の免許資格の勉強とか、サークル活動とか、アルバイトとか、スポーツや読書や旅行や趣味とか、友達や恋人と遊ぶとかしていたほうが、まだ(就活には)有意義かと思いますが。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
司書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る