教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職と電気主任技術者について。

就職と電気主任技術者について。今大学の電気科に在籍する四年生です。大学院に進学し行く末は中部電力など大手電力会社に努めたいと考えていました。その場合、どのような職に就くのでしょうか? というのも、将来は自営業の自分の家に戻り電気事業をしたいと考えています。今、電験三種が半分合格している状態で、今年取れると思います。独立するには電気主任技術者としての実務経験を積まなければいけないようですが、先ほど述べたように大手電力会社に勤めた場合実務経験となるような仕事ができるのでしょうか。それとも、院進せず、はやく実務経験を積んだ方がいいのでしょうか。オススメを教えてください。

続きを読む

507閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それだったら、院進して大手インテリジェンスビル(特高受電)をする、若しくは発送電関連の設備設計に進み、10年くらい発送電設備の実務経験を有した方が得策かと。。。電験2種/1種を取得を目指された方が、有意義の様に思われます。 要は、高圧受電以上になると、設計・監理の方が重要で、電力会社/需要家設備の違いは基本在りません。そこまでのラインを既に若年で手に入れて居るなら、電力会社若しくはJR(新幹線設備)の構築のレベルです。その意味では、院進された方が将来は安定して居ると思われます。

  • 電気事業とは電気工事の方ですか? 電気工事は今後も本当に厳しい時代です。 電験を取って電力会社にそのまま勤め上げれば普通の人よりも遥かに収入は上です。 電験もそれだけ価値ある資格です。 どちらがいいかは応募を確認してとりあえず採用試験を受けてみた方がいいと思います。 もしも駄目なら院進して機会をみる形でどうでしょう? 実務経験は入社しなければどうにんなりませんから。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる