教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めて投稿するので失礼な点などがありましたら申し訳ありません。 以前から声優に興味があって、先日声優エキストラ募集…

初めて投稿するので失礼な点などがありましたら申し訳ありません。 以前から声優に興味があって、先日声優エキストラ募集のアルバイトに応募しました。レッスンなどはもちろん何もしたことがなく、その場の雰囲気だけでもと思っていたのですが、アルバイトというわりにはいきなりオーディションです、といった流れになって、訳もわからず会場までいき、プロデューサーと名乗る方の前で30秒程の文章を読まされました。それが終わったら、帰っても良いとのことで、少し怪しく思っていたら、後日連絡があって「明日軽くボイスサンプルとってみようか」と言われました。 当日、現場に言ってみると小説の一部を読み上げて終了、といった流れだったのですが、その後に関係者の方から「今度有名事務所の人が主演の現代版アレンジされた小説の朗読に、よかったら応募しないか」と言われました。 正直嬉しいのはありましたが、あまりにも話が上手すぎて、思わずネットで検索してみると、オーディション商法というもので似ている手口が記載されてしました。近いうちにまた連絡があるみたいなのですが、怪しいので痛い目見ないうちに断ろうと思っているのですが、実際オーディション商法は多く存在するものなのでしょうか?アルバイトサイトに載っていたものなので、半信半疑です。 長々となってしまいましたが、皆さんの意見等をお聞かせ下さい、お願いします。

続きを読む

167閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんばんは 実際オーディション商法は多く存在するものなのでしょうか?> 存在します。 アルバイトサイトに載っていたものなので?> 普通に考えて、今は養成所や専門学校にかよっている人が数万人以上いる訳で、その人達を差し置いて、ずぶの素人で間に合わそうなんて考えると思います? それに、プロの方が入る現場に、アフレコの経験もレッスンの経験もない人を平気で使って費用を安く済まそうなんて考える会社て、随分みみっちいとは思いません? 声優のエキストラのアルバイトは確かにあるそうですが、本当に作品のエキストラを頼むのであれば、真っ当な会社ならばレッスンを積んだ養成所の生徒さんに頼みます。 その方が、制作側も養成所の方もお互いにメリットがあるのですから。 興味を引かれるのは分かりますが、世の中そんなにうまい話は無いです。

  • お金目的のオーディションもたくさんあります。お金を払ってから騙されたことに気づいた、と言う人も少なくありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エキストラ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる