教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターの就活の仕方について。 大学中退のフリーターです。 就職をしたいのですが具体的になにをしたらいいか分か…

フリーターの就活の仕方について。 大学中退のフリーターです。 就職をしたいのですが具体的になにをしたらいいか分かりません。 説明会とか行こうにも関心のある業種もありませんしどんな仕事があるのかも把握してません。 社会について極度の無知です。 一応こういう仕事は自分には向いてない…というかやりたくないなというのはあります。 なので自分がどんな人間でどんな仕事が向いていてどんな就活をしたらいいのかなど細かく相談をしたいのですが、 どこに行けばいいんでしょうか…? 0から始める就活方法を教えてください。 ウェブ上の就職支援サービスみたいなものもありますが何を信用したらいいのかいまいち分からず……

続きを読む

587閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ハローワークが良いでしょう。良い担当者なら親身になって相談に乗ってくれます。 やはり、対面であなたの特性を判断してもらった方が確実です。 日本のためにもあなたが働くことが大事です。

  • やりたくない仕事以外のアルバイトをしてそのまま正社員に採用してもらっては? どんな仕事に向いているかがほんの数時間相談しただけの相手に分かればみんな苦労はしてないです。 向いている、やりたいと思ったのにやってみたら違ったというのもありますし、その逆もありますからまずはなんでもやってみるしかないです。

    続きを読む
  • 他の質問も見ましたが、「社会に対して極度の無知」ではなく、「自分が興味のあるもの以外の 物事」に対して無関心で自分から動く事が面倒臭いだけじゃないですか? 余りにも他人まかせで、教えるだけ無駄に感じます。

  • 先ずはご両親でしょう 社会人ベテランですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる