教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床検査技師と理学療法士ではどちらの方がいいと思いますか?とても迷っています。臨床検査技師は就職難とも聞いたことがあるの…

臨床検査技師と理学療法士ではどちらの方がいいと思いますか?とても迷っています。臨床検査技師は就職難とも聞いたことがあるのですが実際はどうなんでしょうか?アドバイスお願い致します。

1,395閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    臨床検査技師は なぜ就職難ですか? 臨床検査技師学校のコーナーを見ても 就職難とは どこも書いていない。 むしろ どこででも就職率が100%です。 看護師不足から その業務を検査技師に代行している所もある。 血圧測定や採血は検査技師でも出来るし、 むしろ看護師よりもエコーが出来るから、検査技師の方がいい。 実際に、毎年恒例に始まる春から秋にかけての健康診断シーズンに 看護師より、検査技師の方が多い。 検査技師の強みは、他の医療資格職と違い企業向けには就職率が100% 特に食品、化学、医薬品メーカー、醸造メーカー、水道事業、動物検疫など 幅広い。 メーカーでも日本光電、和光純薬、東レ、ヤクルト、花王など サントリーや明治製菓の工場見学に行きました居ました。 私が在籍していた化学企業には、80人の検査技師が居ました。 検査技師が居無くて、失敗したのはマクドナルドや雪印乳業。 航空会社の機内食検査も検査技師がして居ます。 検査技師は、水道事業~食品まで生活に密着しているから強い。 だから就職率が100%と反映する。 ....................................................................... 理学療法士や作業療法士は、保険点数適用職なので、 就職率が100%、給料も薬剤師に次いで高い。 就職率が100%なので、偏差値が比例して高い。 病院以外に、リハビリ関係、老健施設、在宅医療など幅広い。 化学が得意なら、薬剤師や検査技師です。 人の指導するのが得意なら、理学療法士や作業療法士。

    2人が参考になると回答しました

  • 臨床検査技師じゃないですか。

  • 全然内容違うけど、やりたいことはなんなんですか。就職だけいえば看護師最強ですけど。 臨床検査技師は外注もすすみ就職難ではあるけど、女が多く離職もおおいから結構大きい病院でも募集はあります。給料も理学療法士より高い。 むしろ理学療法士のほうが、今後就職難です。場所選ばなければありますが、まともな病院は難関で、常時募集かけているところは昇給が少ない、環境が悪いなど散々です。

    続きを読む
  • 自分で考えたら(笑)。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる