教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

shumatsu_daisukiさん 過去のご回答を拝見し、SAPについて伺いたく、回答リクエストさせて頂きました…

shumatsu_daisukiさん 過去のご回答を拝見し、SAPについて伺いたく、回答リクエストさせて頂きました。(他の方からのご回答も歓迎いたします) 基本的な質問も入ってしまうのですが、 ①SAP導入事業を行っているコンサル会社などは、クライアントへの導入後には、 維持費か何かで継続的にそのクライアントから収益はあげられるものなのでしょうか。 ②以下のリストのうちチャネルパートナーに該当する企業のうち、 大手、コアカンパニーの順に並べるとしたらどのような順になるでしょうか。 https://www.sap.com/japan/documents/2016/10/4eb4e0cb-8d7c-0010-82c7-eda71af511fa.html ③漠然とした質問になってしまうのですが、SAPの事業としての将来性ですが、向こう30年ぐらいは伸びていく事業なのでしょうか。(SAP導入コンサルをしている企業の管理部門で内定をもらったのですが、別のIT企業(東証一部上場)からも内定をもらっており、どちらにしようか迷っています) そもそも日系企業がERPを今後新規導入、そのなかでもSAPを採用していく企業数は伸びていくのでしょうか。

続きを読む

476閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    big_pepepeさん 回答が長くなりますが、お付き合いください。 ①について 導入支援を行っているコンサル会社は、大手であれば、導入後の運用/保守を行うところが多いです。 現状、クライアントが自社単独で運用/保守を行うことはなかなかできないため、 ほとんど、コンサル会社が運用/保守も行っています。 導入後、コンサル会社がすぐにプロジェクトを離れることはなく、 しばらくは稼働が安定するまでクライアントの元にいます。 障害対応や、ユーザー対応を行い、稼働を安定させます。 稼働が安定しても、本稼働で組み込まなかった機能の構築や、 クライアント要望などを引き続き行うことが通常です。 但し、運用の人員は、コンサル会社のパートナー会社に依頼することがほとんどです。 大手コンサル会社は、コンサルを育てますが、プログラマーレベルは育てません。 ②について 全社知っているわけではないで、知っている企業だけで回答します。 改めて観ると、知らない会社が多いのにはびっくりしました。 昔よりかなり増えている印象。 一度でもプロジェクトでご一緒した企業、 もしくは知っている企業について抜き出しました。 並べ替えは難しいです。 実は、私は下記企業のどこかに所属しています。 大手もしくは、SAP案件を多く抱えている企業は上8社かな。 他は、親会社や大手に依存してると思います。 下は並び替えしてません。 ACとABはSAPに関しては同じくらいかな B-EN-Gは、SAPには強い企業です。 IBMは最近よく知らないのです。以前はよくご一緒してました。 日立系は、以前はあまりなかったのですが、 SAP案件がここ数年多くなっていると感じます。 アクセンチュア(株)→AC アビームコンサルティング(株)→AB (株)NTTデータ →NTTD 東洋ビジネスエンジニアリング(株)→B-EN-G SCSK(株) 日本IBM(株) (株)日立製作所 (株)日立システムズ (株)NTT グローバルソリューションズ (株)インテック 伊藤忠テクノソリューションズ(株) アイラビット(株) (株)アグニコンサルティング AJS(株) NTTコムウェア(株) キーウェアソリューションズ(株) クレスコ・イー・ソリューションズ(株) (株)JSOL TIS(株) (株)T4C (株)テクノスジャパン (株)電算システム (株)ノムラシステムコーポレーション 富士ゼロックス情報システム(株) 富士通(株) 三井情報(株) (株)ユアソフト (株)菱化システム ③について 将来性に関しては、多少疑問を持ってます。 しかし、以前からそう思いつつ、もう20年もSAPに携わっています(笑) 理由は、大手企業はほぼSAPを導入してしまっているからです。 現在は、中小でもSAPを積極的に導入しいるのでそこはこころ強いですが。 また、大手でも、ビッグバン的にすべてのモジュールを導入するのではなく、 部分的に導入する企業も増えています。 例えば、会計だけ導入とか、ロジでもある機能のみ導入とか、 その企業に有益になるように導入しています。 本社にSAP導入した企業は、 海外展開や、SAPのバージョンアップ、機能拡張の案件が多いです。 昔からSAPを導入している企業は、 バージョンが古い場合、新しいバージョンに切り替えることが多いです。 今はどうかな、以前は、SAPは、5年単位で新しいバージョンが発表されてきました。 SAPにサポートされるためにも、新しい機能に対応させるためにも、 新しいバージョンに切り替えることは大切なのです。 バージョン切り替えもかなりの工数がかかるので、 コンサル会社は、こういう案件でも利益につながります。 海外展開については、英語ができると鬼に金棒です。 海外展開は、アセアン、EU、アメリカ、中国など、 クライアントの海外拠点にSAPを順次導入しますので、 プロジェクトの期間はそれなりに続きます。 但し、主要メンバーがずっと海外に行きっぱなしということはありません。 自分は英語が堪能ではないので、 英語には苦労していますよ(笑) ビジネス英語は、ネットの翻訳機能で翻訳しても、 まず、いけてないから。 将来性は?と書きましたが、 SAPも手をこまねくばかりではなく、SAP HANA など、 新しい機能を発表していますので、 今後のSAPの方針に期待というところでしょう。 国内のSAPの導入数はかなり多いので、 仕事がなくなることはないです。 事実、現在は、SAP案件数は多いです。 コンサル、技術者が足りないのが現状です。 ここ数年の傾向として、中国人の採用が目立ちます。 日本語ができる、英語もできるので優秀な人材も多いです。 SAPは言ってみればレアなほうの企業なので、 案件の人件費単価が他のIT関連より割高で、 SAP導入する企業はかなりお金がかかります。 別のIT企業(東証一部上場)はどういった事業内容の企業かわかりませんが、 確かにどちらにするか迷いますね。 一つ言えるのは、自身が成長できる企業かどうかです。 IT関連企業は、自分の経験、スキルがつけられる会社がベストです。 経験上、歳をとっても需要があるのはコンサルタントです。 システムマネージャになれたらいうことはありません。 こんな感じで、 参考になったら幸いです。

  • 通りすがりですが、大手IT系でコンサルの仕事しています。 なかなか難しい質問しますね(笑) ①ストックビジネスですか。 継続的にやっていくには、顧客に相当の予算がないときついですね。 導入時はまだしも、その後も一定の料金を払い続けるというのはかなりの実績が必要です。つまり、明確な効果が出ていないとすぐに切られてしまうということです。 コンサルだけでそれを継続するのは難しいですかね。 保守とかであれば別ですが・・・。 でもそういう顧客もあると思いますよ。 SAPは大企業しか導入できないし。 (でもそれなら日立の方が良いんですよねー(^^;)) ②あ、リストにうちのグループも入っているw そんな並べ替えはできないような? 基準がわからないし。 ③ERPというカテゴリーを考えると、国内の市場そのもは伸びるでしょうね。 ただ、SAPのターゲット層は大手なんですよ。 そうなるとすでに何らかのシステムが動いているわけです。 それをひっくり返すのは至難の技でしょうね。 (簡単にできるなら私がやっています(笑)) よほど他社が真似できない仕組みを構築するか、もっと下の層を狙う製品を出すかしないと。 まあ、30年先なんてどの企業もわかりませんけどね。 30年前の優良企業。 山一証券、拓銀、日本航空、マイカル・・・などなど。 当時は潰れるとは誰も思っていなかったでしょう。 ITだって、コンパック、DEC、NEXT、ダブルクリックなど消えていった企業は沢山あります。 東芝やシャープだってここまで傾くなんてね。 SAPは当面は大丈夫だと思いますが、神のみぞ知るというのが正解だと思いますよ。

    続きを読む
  • 他の方も回答できますよよよ〜

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

IT企業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日系企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる