教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来のことで悩んでいます。

将来のことで悩んでいます。漫画家志望の者です。 2年間専門学校で勉強し、今月で卒業しました。 入学した当初はまだつけペンを触ったことすらなく、とにかく漫画家になりたい一心で猛勉強しました。 その甲斐あってか昨年初めて雑誌で賞をとることができ、担当さんについて頂きました。 担当さんとやり取りをしながら作品を描いていたのですが、この先のことについて悩み始めてしまいました。 漫画家になる夢はまだ捨てきれていないので、あと数年は頑張って描き続けたいと思っています。 先生に相談をしたところ、普通に就職をするか、フリーターになるか、漫画のアシスタントをするか…… 就職をしてもいいが、漫画をしばらく頑張ってみたいならアシスタントをしながら自分の作品を描いていくのが近道だと言われました。 私も元々アシスタントには興味があったので、サイトなどで探して応募してみました。 まだ技術は拙いですが、現在1件月に1、2回ほど行かせて頂いています。 このままアシスタントを続けながら漫画を描くつもりだったのですが、親に何も説明していなかったこともあり最近就職について言われるようになりました。 就職して欲しいという親の願いはもちろん当然だと思いますが、就職はできなくても生計を立てていけたらフリーターでも構わないと思っていたのでどうすればいいか迷っています。 今はアルバイトとアシスタントを掛け持ちしていますが、できればもっと技術をあげてアシスタントをもっと入れたいです。 ですがアシスタントといえどフリーターと同じなため、どう説得すればいいかわかりません。 母の考えは、もし自分たちが死んでもちゃんと生きていけるように生計が立てられる仕事についてほしい。 一方父の方は、フリーターなんて恥ずかしいからとりあえずどこでもいいから就職しろ、という考えに近いです。 漫画家を目指すことにも偏見があるようで、学校に通うことにもかなり反対されました。 フリーターになるなら出ていけとも言われています。 両親以外にも、祖母などから「絵で食べていける仕事なんてないでしょ。普通に就職しなさい」と言われています。 やはりアシスタントで生計を立てるのは難しいのでしょうか? 長文になりましたが、アシスタントとアルバイトを掛け持ちされている方や、アシスタントだけで生計を立てている方などいましたらアドバイス頂けると嬉しいです。

補足

書き忘れていました。 高校生の時から併用して専門学校にかよっていたので、今年で20歳になります。

続きを読む

209閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    週刊少年漫画でアシスタントを長年やっていました アシスタントに行ける実力があるならアシスタント掛け持ち、もしくは週刊レギュラーアシスタントで生計を立てるのが良いと思います フリーターくらいは稼げるので一人暮らしも可能です(私は東京でアシスタントのみの稼ぎで一人暮らしをしていました) アシスタントは常に生原稿に触れられたり、その密度を肌で感じることができたり、プロ意識や運営方法など、学校では学べないことの宝庫です アシスタント仲間も学校の友達とは比べものにならないくらい意識が高い者が多く刺激にもなります アシスタント業界は人材不足で、常に経験者を求めています 何件か行けばアシスタント同士のネットワークで空きが出たら声をかけてもらえたり助っ人で呼ばれたりと仕事の情報も入ってきます 使えるアシスタントは引く手あまたです ネックはフリーターと同じであるというところですね 稀ではありますが、売れているところは会社組織になっていて社員登用しているところもあります また、長期連載の安定した職場のチーフになると、新人連載作家より断然稼いでいる人も多いです もう卒業してしまったのなら正社員になるには中途採用しかありません だったら何年かしても条件はあまり変わりません 1.後、○年でデビューできなかったら就職するから 2.その間の自分の生活費は自分でなんとかするから という条件でアシスタントをやっていくことを許可してもらうのをオススメします

  • 初心者からたった二年で担当付になれたなら、頑張ったんですねえ。 そういう状況なら、私もまずはどこかに就職しちゃったらいいんじゃない?と思います。 私は正社員と漫画と両立してたことがあります。できますよ。死ぬ気でやれば。 さすがに連載ってなると難しいと思いますけど、読みきりコンペ組くらいまでは、会社員と両立している人もいます。 両立のメリット ・正社員は仕事さえ選べば、バイトを複数かけもちするより時間がとれるうえにお金もいい ・待遇が安定し、漫画家がダメだったときの保険になる(漫画家の成功率の低さを考えるとすごく重要) ・親などを納得させられる(質問者様の場合、就職さえすれば家においてもらえるなら、そのメリットは大きい) 両立のデメリット ・アシスタントをやる時間がない(一番厳しい) ・漫画にかけられる時間も極端に減る(漫画と会社以外のことは何もできない) ・身分が安定すると、ハングリー精神がなくなり守りに入ってしまうことがある(人による) >アシスタントで生計を立てるのは難しい できなくはないと思うのです。新人漫画家ではアシ複数やって、ギリギリまわしてる人も多いと思います。 でも、何年も、アシで・・ってのは考えない方がいいでしょうね。短期勝負で行った方がいいと思います。 もし、何年もアシでやるならプロアシって話になりますけど、それは質問者様が目指してるのとはまた別の職業です。 もし、どうしてもすぐに就職するのに抵抗があるなら、親御さんに土下座して、「あと1年でデビューできなければ、就職しますから、一年だけ待ってください」と言ってみてはいかがでしょう。(ホントはデビューしたって連載とれなきゃプータローと変わらないレベルだけど、そこは内緒にしておいて) 二年で初心者から担当付になれたなら、一年でデビューまでいける可能性は少なくないと思います。まあ、どこでつまづくかは人それぞれなんで断言はできないけど。 質問者様が、もし今専門学校1年なら、新卒で就職すればって言うけど、もう卒業しちゃったんでしょ。今からだと第二新卒枠になっちゃう。 新卒という就職にダントツ有利なチャンスをもう逃してしまった後なんだから、今さら一年くらい遅れてもそう変わらないですよ。 だったら一年漫画にとことん打ち込んで、それでもダメだったら就職した方が、納得いくんじゃないですか。 別に就職=漫画家を諦めることにはなりません。上記のとおり両立はやろうとすれば(死ぬ気になれば)できます。 両立して連載取れたら、会社員は辞めればいいんです。 だから、一年でダメなら、就職してくださいね。 卒業後1年、年齢も21~23くらいなら、まだ就職できます。 これが25になり26になり・・・となると、どうしようもなくなっちゃう。ただでさえ漫画の専門学校なんて学歴的に最低レベルなんだから。 個人的には、漫画家は最低でもデビュー、できれば連載とるまでは、「漫画家になれなかったら大変なことになる進路」は選ばないのが良いと思います。 そんくらいリスキーな仕事です。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • せっかく担当さんが付いているなら 担当さんにも相談をする

  • アシスタントで生計を立てたいなら プロを諦めてアシ専業を考える必要があります。 漫画家仕事は基本ブラック企業ですから アシをしながら自分の漫画も…というのは やはり高度な器用さが必要で、 今でこそ人気漫画家として有名な人たちも アシ時代はその両立ができずに結局アシをやめてしまった、 なんて話はよくあります。 専業になれば両立を考える必要がなくなるので 週刊連載のアシを複数掛け持ちすることも可能ですし、 そうなれば年収一千万も夢ではありません。 漫画家の夢がどうしても捨てられないなら 就職と漫画家修行の二足のわらじですね。 漫画家以上のブラック企業は無いですから こっちの方がまだカンタンですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

アシスタント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる