教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガス溶接の技能講習は、初心者には難しいですか?

ガス溶接の技能講習は、初心者には難しいですか?

49,246閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ガス溶接技能講習は学科(座学)と学科試験、実技講習と実技修了試験を計2日間受けることになります。 学科は最低8時間受講することになります。(1日目) ① ガス溶接、切断使用する設備の構造や取扱方法について(4時間) ② ガス溶接、切断に使用する可燃性ガスおよび酸素について(3時間) ③ 関係法令(1時間) 学科試験は上記①~③に関する試験です。 実技講習を5時間行い、その後、実技修了試験を行います。(2日目) ① 実技講習は基本的にガスボンベへの圧力調整器(レギュレータ)取付け ② ガス漏れチェック ③ 圧力調整器の使用方法 ④ 吹管の使用方法 になります。 学科試験、実技試験ともに座学、実技講習を初心者でもまじめ寝ないで受講すれば、 落ちることはないと思います。 合格率も90%以上じゃないでしょうか。 学科試験は極端に難しい問題はなく、多くは選択問題だったと思います。 実技試験はテキパキと動く必要があります。 頑張ってください。 ちなみにガス溶接など資格がないのに、これら作業を行った場合、(特に災害があった場合には) 労働局、労働基準監督署から使用停止命令が出る場合がるので、注意してください。

    なるほど:13

  • 僕らは3名で行き、その内の1名がボンベと火口にホースをつないでアセチレンと酸素をレギュレーターで調整しながら所定の圧力に設定後、ライターで火をつけてアセと酸素を調整して終わりでした。

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • どんなプロでも、最初はみんなドシロートだったんです。 生まれつきのプロなんて居ません。 みんな試行錯誤しながら覚えていき、誰にも負けないプロに成長していくんです。 アセチレンガスなんて、免許が無くても扱える簡単至極なものです。 ただ、プロになると溶接の素材や板厚、曲がり、ひねりなど技術が必要です。

    続きを読む

    なるほど:5

< 質問に関する求人 >

ガス溶接(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

溶接(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる