教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インテリアプランナーの資格試験について。

インテリアプランナーの資格試験について。今年度のインテリアプランナーの資格試験を受験しようと思っています。 ですが、どこの書店に電話しても、インテリアプランナーの資格勉強本がありません。 ネットで見てみると、二級建築士の勉強をするといいと見つけましたが、二級建築士のどこの範囲を勉強すればいいのでしょうか? それともなにか他にインテリアプランナーの勉強方法がありますか? 教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

246閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    IPのテキストや問題集は、かつて国家資格と呼ばれていた時代にありましたが、現在は僅かなものしかありません。講座や問題集などはハウジングエージェンシーのものが一般的ですので、そちらのほうで見て下さい。 IPは国家資格復帰は建設省のころから勘案されていますが、実現できていません。ナワバリが異なる経産省のICとは一線を引き、建設業界では何らの特典はありません。文部省の英検等と同様に民間資格を国家資格として認定する時代は2.5回の仕分けでおわりましたが、昨年から国交省の復権計画が目立つので今後は色々と増えるかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インテリアプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる