教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人間関係

職場の人間関係私は、工場で働いています。私が、所属する部署は、工場の狭い1室で私を含め6人(全員派遣社員)で軽作業しています。 私以外全員既婚者で子供います。作業中は子供、旦那の話しばかりで私は、話に入れません。孤立状態です。多少私もコミュニケーション取ろうと努力しますが、話のネタが少なく話しもすぐに終わります。そしてまた黙々作業しています。私は、よく毎日毎日ネタがあるなぁと感心してしまいます。 普通は、作業中は、黙って仕事するのが、当たり前で私達の部署は、ちょっと特殊です。 毎日毎日1日中おしゃべりばかりでうるさいです。その部署の上司も注意しないで一緒になって話しています。 正直あの人達うるさいです!黙々作業出来なくて困っています。仕事辞めたいです! 皆さんならこの部署で働いてみたいですか?辞めますか?

続きを読む

2,923閲覧

5人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    本来、工場などは私語禁止なのです。最近は派遣が入ってきたり名ばかり管理職ばかりで社内秩序も低下気味です。 無理に会話の中に入る必要なありません。よくしゃべりながら作業をするという現場を聞きますが、それはよその会社がどのように働いているか知らないからです。 ちなみに中企業から大手では作業しながらの会話は禁止事項になってます。 なぜ禁止かというと作業中ケガをする可能性があるのと不良品を出す可能性「品質保証」があるので禁止にするのです。 会話が鬱陶しいと思われるなら派遣の担当者を通して派遣先の責任者に言うのもいいかもしれません。

    4人が参考になると回答しました

  • コメント失礼します! 私は20代の男性です。 仕事と関係のないおしゃべりも度がすぎると、仕事に集中しづらくて 苦痛ですよね。 きっと話してないと仕事が進まない人たちなんだと思います。 私は、黙々と仕事するは何で気持ちはよく分かります。 新しい仕事を見つけましょう!仕事は様々です!! あなたに合う職種がきっと見つかりますよ!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そのくらいでやめたら、仕事はありません。 話しが嫌いな人は、黙って仕事をします。 そのうちになれて、話に加わります。

    1人が参考になると回答しました

  • 次も派遣で良いのでしたら、仕事も見つかりやすいと思うのですぐ辞めていいと思います。 派遣なら数日、数ヵ月で辞めたり飛んだりはざらです。 気楽にいきましょう。 今後も同じ派遣会社から仕事紹介が欲しいなら、契約満了してからの方が良いかとは思います。 おしゃべりも度がすぎると、しかも興味ない話題ばかりだと本当に苦痛ですよね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

軽作業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる