解決済み
何か事情が無ければ8月の受験でも間に合います! また今から3月の試験勉強をはじめても、その間に法改正などがあれば内容が変更する事もありますから、今から取り組むなら8月の受験をお勧めします。 また、基礎講習は別に予備知識無しでもって受講しても大丈夫です。 基礎講習で言われた事をその後の勉強に活かしたり参考にしたければ、8月にもし受験するなら、6月位に受講すれば良いかな? と思います。 また、今から試験勉強をするために 参考書などを購入しても、少し内容が古いモノになります。(先日行われたH29年3月の試験用の内容です。) 貨物はどれくらい変更があったかは分かりませんが、 旅客は軽井沢バス事故のために昨年末から改正がかなりあって、 夏の試験には改正された内容の試験が出てくるため、今年の5月位に出版される新しい参考書や試験用書籍で勉強しないと役にたちません。 ですから、今、慌てて参考書などを購入しない方が無難です 追伸 基礎講習は、主催によって当たり外れがあるようです。 私は、某大手運輸会社の子会社の講習に行きましたが、 なかなか良い内容でした。(多分、自己学習の役に立つ内容でした。)
基礎講習受けてから試験の一ヶ月前から毎日1時間勉強して今回自己採点28点でした!過去問やりまくればよゆーで受かります!
まず基礎講習を受けたほうが良いでしょう。 いきなり参考書を読んでも労働基準法や改善基準、車両法や 連続運転時間等、専門用語並べられても理解するのが大変です。 講習を受ける場所(教室)でも教え方は様々ですが、真面目に聞い てば大半は理解できるばず。 その後参考書を読み、過去問をひたすら解き、特に間違えた問題を 間違えた内容をちゃんと考えながら勉強すれば8割は取れるでしょう。 参考書も当たりハズレはあると思いますがレビューみて選んでください。 今からでも8月の試験に十分間に合いますよ。
< 質問に関する求人 >
運行管理(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る