教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の空調を女性が寒いといいます。

職場の空調を女性が寒いといいます。私の職場は男性はスーツで、Yシャツにネクタイです。 しかし女性は特に決まりはなく、あまり極端に派手な服はNGですが、基本的に自由となっています。 窓の開かない職場で、空調はエアコンがついているのですが 一部の女性が寒いと言って空調の噴出し口を少しふさいでしまいました。 それ以来、より暑くて暑くて。。 申し訳ないけど、女性は服装自由なんだから、ここは男性の立場を優先して ほしいと考えるんですけど、皆さんはどう思いますか?

補足

皆さん、ご回答ありがとうございます。 流石にこの時期、上着は脱いでいますが、Yシャツにネクタイはかなり暑いです^_^;

続きを読む

9,573閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    ワタシも同感です。 「寒いんだったら、 上に一枚着るとか下着を着込むなり自分で工夫しろよ!」って 思います。 自分の身なり(薄っぺらいシャツ1枚!)と、周りの身なり(とくに男性)を見比べりゃ なぜ?男性が「暑い!」と言うのか? すぐにわかるもんだと思うんですけど、 女の人って意外とそういうのに気が回らないんですよね。 特に冷え性の人!!! 自分だけが寒いのに「寒い!寒い!」とギャーギャーワーワー騒いで 周りまで巻き込んで平気な顔するんですよね~。 いい迷惑なんですよね。 スーパーなんかでも居るんですよ。「寒い!寒すぎる!!」ってわめいて 店員に「クーラーが寒すぎる!」って文句言ってるオバサン。 自分のことしか考えられない『サイテー女』だと思ってます。

    3人が参考になると回答しました

  • うちの職場は男性も服装自由ですが、やはり夏のクーラー、女性は大いに寒いようです。 女性が文句ひとつ言わず無言でダウンコートを羽織り毛布を抱きかかえ、 ぶるぶる震えながら仕事をしているのを見ると、流石に「もうちょっと温度上げてあげようよ…」と痛ましく思います。 うちの男性社員はほとんどが3ケタ級のメタボなのでそんな異常な温度になるのでしょうが… 私は女性ですが、家にエアコンが無い為、暑くても寒くても割と平気です。 それでも夏季は会社の冷房で生理痛がガンッと酷くなったりするので、夏でも長袖を着る・ヒザ掛けをかけるなどして気をつけています。 元々夏は暑いものですし、あまり不自然な温度になるのもいかがなものか、とは思いますが、 基本は「暑いと思う人に温度を合わせて寒いと思う人は防寒」だと思います。 ※以前映画館スタッフをしていたのですが、 寒いというお客様には毛布を貸し出しして、 それでも寒いと言われたら温度を少しだけ(1~2度)上げていました。 これでトラブルはありませんでした。

    続きを読む
  • お気の毒です。 私は女性ですが、 私がいた会社は女性が多い職場で結構文句を言ってはクーラーを止めたり、熱くなるとつけたりする人がいました。 私はクーラーの近くで仕事をしていましたから、点けたり消したりで体がおかしくなるときがあるので今の時期はひざ掛けと、はおる服が椅子においてありました。置いてあると少しばかり気にかけてくれる人も中にはいました。 塞がれたら暑くてたまらないでしょう>< 少し大げさにハンカチで顔を拭いてみたらどうでしょう。 あまり会社の女性がいっぱい塞ぐようでしたら、会社に提案して、会社の方に働きかけてもらうのも手だと思います。

    続きを読む
  • 女性は男性よりもエアコンの冷気に弱いのです。夏は、外を歩くのには夏服、エアコンの効いている屋内では秋か冬の服装にしなければ、体を壊します。さらに、機械から出てくる冷気は自然の冷気と違って、暖かく着込むだけで防げるものでもありません。本来なら、夏は男性が薄着できるように、日本中の職場の服装規定が変えられれば良いのですが、そうもいかないなら、女性用のロッカーをうんと広く作って、上から下まで冬支度を何通りか常時置いておけるようにして貰いたいです。でないと、不妊女性が増えて、この国が立ち行かなくなってしまいます。冷えは、不妊症の原因の一つですから。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

服装自由(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる