教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

春に大学1年生になる者です。

春に大学1年生になる者です。大学受験は失敗してしまい偏差値50以下の理系の大学へ通うことになりました。その大学では就職率は約92%だそうです。 今の時点で就職のことが不安です。ちゃんと就職できるのか、学歴フィルターがどこまで影響してくるのか。ものすごく不安です。 最悪の場合、専門職ではなく営業でも良いと思っています。 そこで質問なんですが、学歴フィルターはどのくらい不利ですか?そして、低学歴の理系が営業の仕事ができますか?特に働いている方の中でそういう人がいますか?後、1年のうちにやっておいた方が良い事を教えてください。 質問が多くてすみません。回答よろしくお願いします。

続きを読む

258閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ○学歴フィルターについて。 私の地元の一流大企業(製造業)が採用実績校をHPで公表しています。 A社:東大・京大から地方国立・MARCHレベルです。そして、ほとんどが院卒です。数年前までは技術系は応募条件が院卒以上でした。 B社:東大・東工大から地方国立・MARCHレベルですが、日大やそれに準ずる大が数年に一人ぐらい採用されます。此処も基本は院卒採用です。ただ、学部卒の人も応募してくださいと言っています。 (注意:両者とも日経225採用銘柄大企業です。) ですから、それ未満の企業ならフィルターは下がると思います。 ○営業職について 私の地元の国立大学理工学部では、学部卒の人なら結構多数の人が文系就職をしていますよ。理系から文系に移るのは全然問題がありません。(法学系等をのぞく)一流総合商社も理系大卒を採用していますよ。 ○大学の就職率について 脅す訳ではありませんが、大学の就職率の分母は「就職希望者」です。「卒業生」ではないので注意が必要です。つまり、就活がギブになった者を「就職希望者」から外す場合があります。つまり、就職率の数字が高くなります。ですから、油断してはいけません。 ○でも、大卒で就職に困るのは基本的に大学で怠けていた者ですから、頑張れば希望通りの優良企業には就職が出来ない事があったとしても、それなりの企業には就職できると思います。

    なるほど:1

  • どんなレベルの学生でも、相応の実力の仕事に就けます。 だから、当面はしっかりとその大学の勉強をしておくことです。 営業と言ったって、商社の営業から、小さな会社の飛び込みの営業だってあります。 小さい会社ならば、常に募集しています。 どんなに足掻いても、実力通りの会社にしか入れません。

    続きを読む
  • chielien_dd627212fa8590a619cde8ec7さん 就職先自体はある。 学歴によって多くの有名な大企業などは完全に門前払いで書類で落ちる。ってだけ。 一部、本社があるとか支店とつながりがあるなど、大学側とのパイプがある場合には一部の人向けの推薦枠とかがある可能性もあるし、本社などの優秀学歴者だけを集めてる部署以外には就職できる可能性もあるので、自分の大学の就職先ってのがホームページとかで公開されてるだろうから見てみたらいいよ。 営業ってのは、学歴関係なく割と誰でもできる業種が多いので営業やろうと思うならそもそも学歴ほとんどいらない。 大学生でやるべきことといえば、まずはちゃんと学校に行くことと、学校で友人を作って助け合える仲間を増やすことと、 高校とは違う授業に対応すること。 余裕があるなら大目に授業は選択して、卒業まで学年が上がるほど楽になる状況を作る方が良い。 特に理系は実験とかで時間取られるので、取りこぼした授業とか残してると2回生とか3回生の段階で留年が決まってしまうことがある。

    続きを読む
  • 今からそんな心配しなくてもいいのでまずは大学で学べることをしっかり学びましょう。

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる