解決済み
恥ずかしながら質問させていただきます。社会人3年目。 特別支援高等部卒の 現在、20歳、♂、パート形態で勤務しています。 小学校の途中〜不登校になり、高校は特別支援を卒業しました。 現在は、働きながら通信制高校に在学しております。 以前からある将来の夢について。 私自身、不登校・引きこもりを経験したということもあり、その体験を活かせる職に就くという夢があります。 理想としては、 ①社会福祉士の国家資格を取得しスクールソーシャルワーカーとして働く。 ②教員免許を取得し私立の通信制高校の先生になりたい。 その為には、まず、どちらも大学等にて受験資格、教員免許を得るのが大前提になります。 どちらの仕事も調べてみて、大変だというのは理解しております。 でも、挑戦してみたいです! そこで、既に大学の受験資格は得ているのですが、受かる保証もないので、通信に通いながら大学にチャレンジ(AO入試・社会人入試を利用)してみようと思っています。 皆様からみて、この判断はどう思いますでしょうか? 客観的な意見も聞いてみたく、質問させていただきました。
295閲覧
通信制高校に通っているなら、途中で投げ出さずに卒業してから大学進学を考えた方がいいんじゃないですか。
>理想としては、 >①社会福祉士の国家資格を取得しスクールソーシャルワーカーとして働く。 >②教員免許を取得し私立の通信制高校の先生になりたい。 4年制大学の社会福祉学科に進学すれば、 ・社会福祉士国家試験受験資格 ・中学社会免許 ・高校公民免許 ・・・の3つを、全部まとめて、 取得できますから、 わざわざ、 大学卒業後に、 社会福祉士養成施設へ通い直す必要がありません。
まずは今の学校を卒業された方が良いですよ。 私は社会福祉士ですが、この業界は非常に厳しいです。 スクールソーシャルワーカーは、元教員、元教育委員会の方が大多数です。現実は元教員が退職後のアマクダリ先になっています。 ですから、福祉的視点よりも元教員としての経験が重視されています。 教員や教育委員会が解決できないからSSWがいる訳ですから、存在自体が自己矛盾に陥っているのです。 質問者様の場合ですと、まず4年制大学で教員免許を取得され、その後 社会福祉士養成校に進学し社会福祉士を取る。 これが良いように思えます。 教員としての経験と社会福祉士の視点が得られるからです。
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る