教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

神主の階級?について。 神主の階級について気になる事があります。 身内の人に、昔ひいおじいちゃんが神主だったとい…

神主の階級?について。 神主の階級について気になる事があります。 身内の人に、昔ひいおじいちゃんが神主だったという人がいます。 階級も凄かったらしく、漢字は分かりませんが、『たいきょう』という位だったそうです。当時は日本にそういなかったとか。 そのような階級があるのかと気になって調べて見ましたが、よく分かりませんでした。 詳しい方いましたら、教えて頂きたいです。

続きを読む

500閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    明治三年に大教宣布の詔(たいきょうせんぷのみことのり)というのが発令されましてそのときに教導職階級というのが存在しました。 この時のこの職は明治五年~十七年までです。 今の神社本庁には無い階級です。一部教派神道では使用するところも有り、明治期以降であれば教派神道の神職の可能性もあります。 上より 大教正(たいきょうせい) 権大教正(ごんたいきょうせい) 中教正 権中教正 少教正 権少教正 大講義 権大講義 中講義 権中講義 少講義 権少講義 訓導 権訓導 ということで一番上の位の可能性がありますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

神主(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる