教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ポジティブな思考になりたいです。長文です。 現在30歳を過ぎ勤めていた職場が閉鎖され無職です。燃え尽き症候群のようにな…

ポジティブな思考になりたいです。長文です。 現在30歳を過ぎ勤めていた職場が閉鎖され無職です。燃え尽き症候群のようになり自律神経失調症でひどい頭痛や倦怠感、不安感で就活もできない状態です。病院は通っていますが頭痛薬や睡眠薬など処方されるくらいで根本的にはあまり効果は感じていません。 子供の頃からあまり自律神経は強くなかったと思います。いつも倦怠感がありました。親が友働きでいつも忙しくかまってもらえず近所に友達がいなかったので幼稚園では友達がいても休みの日に遊ぶ子がいなくて寂しかった記憶があります。その後も基本寂しさが染み付いた性格です。 小学生になった頃近所に精神病の人がいて度々暴れたり徘徊することがありそれを目の当たりにし 「自分は殺されるんじゃないのか?寝ている間に家族が殺されたらどうしよう」 という不安にかられ不眠症気味になりこのあたりから本格的に自律神経が乱れ胃腸炎や偏頭痛を経験するようになりました。 これを振り払うようにいつも空元気をだしてむしろうるさいくらいに振舞っていたら周りに疎まれるようになってしまいました(そう思われても仕方ないとは思っていますが。。。) 小学校高学年くらいから人間関係が複雑になり中学校はいじめにも合いました。 それでも空元気を出して辛い顔をしないようにしていました。受験間近で自律神経失調症で入院を経験しました。 高校ではわりかし平和な生活を送れたと思いますが一生の友人だと信じていた存在に裏切られいつも胸が痛かった記憶があります。 友人関係を大切にしたいあまり恋愛に興味があまり持てず恋愛に興味津々な年頃の周りとズレを感じていました。 そしていざ初めての彼ができても戸惑うばかりだったのですが父がリストラにあい家庭内の環境が悪化し家族以外のことが考えられなくなり嘘をついてその彼と別れました。今にして思うとこの彼が人生で一番まともな彼だったように思えます。 それからというもの好きな人ができてももう相手がいて諦めたり、いわゆる悪い男に引っかかり心身ともにボロボロになったり。男を見る目がないんだと実感していますがまずそんなに経験すらないままこの年になってしまいました。 何よりも異性のいない職場で周りも合コンとかもしていなかったので出会いが全くなく自分からたまり場に行くこともできませんでした。 真面目に地味な生活をしているのですがいわゆるハーフ顔のため見た目もプライベートも派手に見られいわれのない陰口や評価をされることもしばしば有りどんどん人が苦手になっていき信頼できる友人以外とは付き合わないようになり基本は家で引きこもっている生活をしていました。被害妄想っぽいですが書くと書ききれないほどくだらないことをされた経験があるのです。 そしてここに来て体を壊し職もなく不安で不安で仕方がない日々を送っています。両親にも心配をかけ心労の色も濃くなってきたと感じています。 私はこのまま独身なんだろうかとか仕事はどうなるんだろうかとか体が弱いのに自分の面倒を見きれるほど稼げるのだろうかとか。 本気と遊び半分で毎年一回は占いに行くのですが(同じ場所ではなく)毎回のように今年は充電期間とかこの三年は静かにしてなさいとか 私は一生充電期間で耐えてなきゃいけないのかい!?? みたいなことばかり言われるので流石に凹んでしまいます。 なるべく運動やヨガをして少しでも回復できるように努力はしているつもりですが思考がネガティブでいっぱいになってしまったりします。もう過ぎてしまった過去、しかも幼い頃からのネガティブな思い出がぐるぐると巡ってはひどく落ち込んでしまいます。 我慢癖、諦め癖がついているのですが心の中で葛藤があるからこうしてストレスが積もっていったのだと思います。 辛い経験は誰しもあることと思います。体が健康になれば思考も軽くなるんだろうかとも思いますがもともとのネガティブ思考も結構なものなのでこれを期にポジティブな考え方ができるようになりたいのでとりとめのない文章ではありましたが何かアドバイスを頂きたいと思います。よろしくお願い致します。

続きを読む

508閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    きっかけなのか? 原因なのか? 何故近年に同様の症状が増えたのかを考えてみてください。 本当に一般的に言われる精神的ストレスが原因だと思いますか? その場で肩を上げずに十分な深呼吸ができますか? また、姿勢の悪さ、顎関節症、慢性的な首肩のこりはないですか? 自律神経失調症のような症状も含めてパニック障害は自力で治しました。 治ってから言えるのは一般的な原因解釈、治療法には本当に妥当性があるのか?ということです。 また、「パニック障害」に限らず、多くの気分障害は同様に言えることかもしれません。 内科、歯科、呼吸器科、循環器科、心療内科、精神科などで総合的に診断を受けてみてください。 1箇所に固執せずに総合的にです。 また、原因の説明、治療方針についてはご自分でも妥当性を判断してみてくださいね。 パニック障害を治した過程を元に回答します。 私はパニック障害でしたが、併発していた症状、近年で急増した原因の医学的な解釈の不明確さから原因は精神的ストレスではなく、併発していた症状を含め原因は体にあると断定して自力で治しました。 深呼吸をしたときにしっかり吸えていない、肩を過度に上げないと満足にできない、肋骨に不可解な痛みや圧迫があるなどはありませんか? 私には慢性的な息苦しさがあり、頻繁に深呼吸をしていました。 ただ、深呼吸を何度しても満足に酸素が取り込めていない感覚があり、肩も大きく上げないと駄目でした。 それが今では全くありません。 平常時 (既に息苦しい)→うつ状態、自律神経失調 ↓ 何らかの緊張 ↓ 呼吸の乱れ ↓ パニック発作 人間は緊張すれば心拍数の上昇や体の筋肉の緊張があるわけですが、平常時に満足な呼吸ができていれば多少呼吸が乱れても何の問題もないものの、慢性的に息苦しい状態があると多少の乱れで許容レベルを超えて過呼吸やパニック症状が生じると考えました。 では何故、慢性的な息苦しさがあるのか? (私は息苦しい状態を数年我慢していたため、更に悪化して明確な「息苦しさ」として認知できるようになりましたが、明確に「息苦しさ」を感じない状態でも体としては十分息苦しい状態になっている方が多いのではないかと思います。) 原因は姿勢の悪さによる「胸郭の歪み」でした。 胸郭、すなわち肺を囲む肋骨の稼動不良により肺が十分拡張できず、慢性的な息苦しさに直結していたという解釈です。 骨格の歪みなんていうものがあるなら、レントゲンでおなじみの整形外科でも指摘頂けそうですが、残念ながら整形外科では問題として認知できないようです。 私は3箇所の整形外科で同時期にレントゲンを取ってみてもらいましたが、全く指摘されませんでした。 でも鏡を見れば明らかに右肩が上がって、更に右肩が前傾、左肩が後傾し、右肩が極度に上げにくい状態でした。 更に同時期にあった以下のような症状も「胸郭の歪み」「体の歪み」の存在を確信させる要因になっていました。 ・顎関節症 ・片側の首こり、肩こり ・右肩甲骨の痛み ・首が痛くて左を向けない ・椅子に座ると真っ直ぐにならない ・立っていると真っ直ぐにならない →全て自力で完治させました 体の歪みに注目してみてください。 ちょっとやってみてもらいたいのですが、ヨガのポーズでよくある「後ろ合掌のポーズ」はできますか? できれば良いのですが、出来ない場合はどちらの手が合わせにくいかで筋肉が堅くなっている側が分ると思います。 私は明らかに利き手の右側が合わせにくかったです。 この事に気がついて多くの症状を治すことができました。 深呼吸をしても肩は上がらなくなり、日常的な呼吸も非常に安定しました。 対応としては自宅でストレッチが重要だと考えます。 当初は私も整体やカイロに行ってましたが、自分で問題の箇所を感じながら取り組んだ方が効率が良かったです。 また、日常生活の中で姿勢を正すことも重要でした。 ちょっと過度に胸を張るように生活すると丁度良かったです。 特に重要なのは「第3、第4胸椎」だと考えています。 頭を下げた時に首の後ろに出っ張りがあると思いますが、それが第7頚椎でその下3番目、4番目の骨ですね。 まずは背中のストレッチを進めてみてください。 やって良かったストレッチをまとめていますので、参考までにお読みください。 ・慢性的な首こりの原因と首こり解消法 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n275898 ・猫背の本当の原因とは http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n275815 ・自律神経失調症の原因 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n259331

  • 力になれるなら書きます!! まだ10代後半ですけど… 歳の割に色々ありました。 超ネガティヴ になりましたよ。 僕は足の小指ぶつけたら 今日調子いいわとか些細なことをプラス思考にしてね。 プラス思考なっても過去の辛さは忘れる事ないですけどね…。 たまにしか小指ぶつけないでしょ?

    続きを読む
  • そもそも、ポジティブな人なんて滅多にいません! ネガティブなひとがほとんどだと思いますよ꒰ ´ ω` ꒱ すぐには難しいかもしれませんが、ポジティブになろうと考えるのではなくて「マイナスに考えないようにしよう」って考える方がいいと思います。 諦め癖があると言ってましたが今までがダメだったから次もダメになる、なんて方程式はありません。 また、ネガテイブな方は自分を否定しがちなのでまずは「無理に自分を変えようとしない事」 そう自分を受け入れる事をしてみてください。

    続きを読む
  • ポジティブ思考になると問題は解決するのか? 常識的に考えるとそうなりますが 現実的には多くの人々はポジティブ思考になることを求め続けているのかもしれません。 このままではいけないと思う人は何らかの行動を起こしたくなります。 行動を起こすことで変化が起こると思うからです。 このままでいいではないかと思う人はそのまま放って置けます。 眠らなければいけないと思う人は眠るための努力を始めます。 眠らなくてもいいではないかと思う人は眠気が来るまで待てます。 寂しくなりたくないと思う人は一緒にいる誰かを探したくなります。 寂しくてもいいではないかと思える人は寂しさが時間とともに薄らいでいくことに気付けるかもしれません。 他人に心配をかけてはいけないと思う人は行動を起こすことを我慢してしまうでしょう。 他人に心配をかけてもいいではないかと思える人はとりあえずの行動ができるはずです。 不安を感じたくないと思う人は不安を遠ざけるための努力がしたくなります。 不安を感じてもいいではないかと思う人は不安ながらも前に進めるでしょう。 ネガティブはこのままではいけないと思って変化を起こそうとすること。 ポジティブとはこのままを一旦受け入れることで変化が勝手に起きること。 ヨガが楽しいならする価値がありますが、何らかの問題を解決するためにヨガを利用しない方がいいのです。 目の前に見えている問題は本当の問題ではないためにいくら解決をしても次から次へと問題が噴出してくるのです。 目の前に見えている問題の裏側に隠れている原因に気付くことができると目の前に見えていた問題は消えてしまうのです。 今までしてきた体験を他人には体験できない素晴らしく面白い体験だったと受け入れることができるのならば今までと違うものが自分の中に訪れてくるでしょう。 人は自分の人生の解説者にならなくていいのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる