教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上自衛隊 鹿屋航空基地 こんばんは、私は海上自衛隊の一般曹候補生に合格しました。

海上自衛隊 鹿屋航空基地 こんばんは、私は海上自衛隊の一般曹候補生に合格しました。私はどうしても地元に近い鹿屋航空基地に就きたく、そこに就くためには、航空関係の職種に就けば勤務できると聞きました。 そこで、佐世保で教育や訓練を受け、航空関係の職種に就き、鹿屋航空基地に就くというまで計画できたのですが、疑問が湧いたのです。 自衛官の方から聞いたのですが、どうやら鹿屋航空基地には就けるのですが、転勤する期間が早いみたいなのです。 そこで現役の自衛官や元自衛官の方に質問があります。 ①もし鹿屋航空基地で勤務できるようになったら、どれくらい勤務できますか。 ②もし鹿屋航空基地から転勤で他の基地に配属された場合、再度鹿屋航空基地に戻ることはできますか。 ③他の基地に配属された場合どれくらいしたら勤務希望先を決めることができますか。 海上自衛隊という大きな夢を実現できたのはいいのですがまさかこんな転勤が多く、破局、離婚率の多い職場だなんて知りませんでした。 あまり言いたくはないですが、軍歌を聞いたり、艦艇を観に行くほど大好きだったのに、知れば知るほど嫌いになっていってる気がします...私の情報収集不足のせいで将来の設計がストレスになってきてて...事前にもっと調べておけばよかったと後悔ばかりです。 仕事の問題って大変なんですね。 なぜここまでして地元に近いがいいのかというと、故郷が大好きだからです。 それに、将来彼女と結婚するとした場合に転勤で単身赴任になり、不倫が起きてしまうのではないかなど数々の不安が頭に浮かぶんです。(信用することも大事だとは思ってます。) なので、海上自衛隊の一番最善の策であろう、地元に近い勤務地、鹿屋航空基地を希望しました。 自分の語彙力の無さに驚いてしまうかも知れませんが、先に謝っておきます。ごめんなさい。 別れろという回答はなしとさせていただきます。 皆様の回答お待ちしています!!

続きを読む

1,580閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    入隊者の中には、職種と勤務地が自分の希望で決まるわけではない現実を知ってがっかりしたり失望したりする方がよくいますけど、それが即退職に繋がるかというとそうでもないです。 入隊が佐世保教育隊ならば佐世保警備区内の部隊に配属される可能性は高いです。 高いといったのは100%ではありません。職種の割り当ては教育隊で決めるのではなく海上幕僚監部人事課で決め各教育隊に配分がなされます。希望の航空整備職域は要求数も多いですから、佐世保警備区内の部隊は高いと思われますけれど、航空管制などは基地によって設置されている機器が異なるので、厚木や下総といった関東地区になってしまうこともあります。 海上自衛隊の航空部隊はP-1.P-3といった固定翼部隊と、SH-60を主体とする回転翼部隊に分けられます。佐世保警備区内では鹿屋、那覇が固定翼部隊、鹿屋、大村が回転翼部隊で鹿屋はどちらの部隊もあります。 入隊者は、あなたと同じように希望した勤務地に行きたいと言って来ますけど、最初の部隊は希望勤務地以外を勧めています。理由は自衛官は幹部、海曹士を問わず技能向上のため部隊勤務と学校入校を繰り返します。教育隊修業時には職域特技を所有していないので、早い時期に術科学校の海士課程となります。したがって修業後勤務する部隊にはあまり長くいられないというのが現状です。 ですから、教育隊修業後の部隊は鹿屋ではなく、那覇か大村へ行き海士課程修業後鹿屋に勤務するというパターンがよろしいと思います。 航空整備は技能集団ですから経験が必要です。同じ部隊で長く勤務しているより多くの部隊や基地での経験値が高くなるといえます。結婚したり子供が出来たりしたら多少の配慮はしてくれますので、独身時代に経験を積む意味で鹿屋以外の勤務をしておけば良いのではないでしょうか。 鹿屋に長く勤務したのならば、自分で鹿屋にいたいと言うだけではなく、上司あるいは先輩から彼は必要だから転勤させないで欲しいと言われるぐらいに努力することが一番鹿屋で勤務できる方法です。あなたがここで勤務したいと言っても仕事ができず協調性もなければすぐに放り出されます。自衛隊に限らず職場等はそのようなものです。 破局、離婚率の多い職場と聞いているらしいですけど、たとえ自衛官の破局、離婚率が99%でも、あなたが残り1%なればよいのであってそれほど心配する話ではないと考えます。

  • ①曹士の場合は5、6年で異動になる場合が多いです。幹部なら2、3年置き。 ②いずれ戻ることは出来るでしょうが、2、3配置後になる可能性が高いです。 ③希望は毎年出すことができますし、曹士は上官の裁量次第で異動先が決まります。 確かに職種や任地の希望は取りますが、自衛隊は組織としての都合が優先されるので、希望していなくても適正があるからこの職種に就け、人が足りないからこの任地に行けというのはよくある話です。 自分の都合を優先するばかりで、組織の一員になる自覚が無いようなら、入隊は辞退した方が良いと思います。

    続きを読む
  • 6~8年程度で、転属の時期となり 九州での基地は 人気が高いので、勤務での希望者数の多さ 交代で 転属での多さとなります。鹿屋基地に再勤務となるタイプの 方は、中にはいますがね。 航空基地関係での勤務での職種に成れるのか?否か! 各種適性試験での結果、成績 身体測定 体力測定での 結果 進路希望関係 平成29年度での 人事枠関係で 職種と配属人数は、毎年相違なのでね。 仮に?運良く・・・航空基地勤務となっても 毎日 外出!無理・・・半舷上陸での長年での伝統の規則も あるのでね。 航空機整備員以外でも、会計 通信 等の職種となり 艦艇勤務にならない場合には、地上基地勤務となります。 しかし、希望での職種と任地にと、運良く?成れるのか 難しい!運任せ?等なのでね。 ちなみに、海自は 陸自 空自とは 大相違 隊員食堂で喫食の際には、入口で作業服外衣(ジャンバー) を脱ぐでの規則がありますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる