教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大阪府立大学の工学域 航空宇宙工学科からロケットや人工衛星を開発することができる企業(三菱重工など)に就職できるのでしょ…

大阪府立大学の工学域 航空宇宙工学科からロケットや人工衛星を開発することができる企業(三菱重工など)に就職できるのでしょうか。また、関西圏で他に航空宇宙工学を学べる大学はありますか?

1,378閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    府大の卒業生です。 航空の人に人気だったのは川崎重工とKubotaかな? 川崎重工の航空宇宙カンパニーかそんな名前の所に行った人には、設計開発やってるやつも沢山いるよ。 ただ、配属はある程度は運だからね、、、、東大で学士も修士も取ったのに生産管理もいるし(本人が望んだのかも知れないけど)府大修士でも研究開発はいる。もちろん、東大の研究開発もいれば、府大の生産管理もいる。 生産管理が格下みたいに書いてるけど、俺は生産管理の方が賢い奴多いと思うよ。なにより、工場あれば必要な仕事だから一番食いっぱぐれ難い、、、 宇宙というか、専門の学科おいてるのはあと京大くらいじゃないかな?

    2人が参考になると回答しました

  • こんにちは,大学にもいろいろ選考する学科があり,教えている内容がかなり違います、京都大学や大阪大学ですね、国立大学で教えている内容はかなりレベルが高く勉強のレベルが違います、企業の開発部に居る人は国立大学を出たひとばかりです、ほとんどが博士です、生産技術では使えても開発部ではむりです、博士に付いていけない、きちがいと紙一重状態です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大阪府立大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

三菱重工(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる