教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファミリーマートでバイトをしようかと考えています!高校1年です。平日は学校帰りに何曜日でも入れます。土日も基本的に入れま…

ファミリーマートでバイトをしようかと考えています!高校1年です。平日は学校帰りに何曜日でも入れます。土日も基本的に入れます。ただ、1カ月に一回ほど土日入れなかったり、私は今、看護学生なので、テスト前や実習で長期休みをとったりしたいです。そのようなことは可能なのでしょうか?それと、シフトはどのように組まれますか?1カ月前の何日までに提出など。それと、ファミリーマートの制服はどんなのですか?長くなりすみません。よければ回答お願いします!

続きを読む

139閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    店のシフトを作っている人によって休みの取りやすさなどが変わってくるので働いてみないと分からないですよ。 店によって1週間ごとにシフトをつくるとこもあれば1ヶ月ごとにシフトを作るとこもあります。 長期休みが取れるかやシフトの作り方などは面接のとき聞いてみましょう。 まあ面接では適当に休みが取れるなど言っておいて実際に働いてみたら休みを取る際文句を言ってきたりする人もいるので面接した人の雰囲気などで融通を利かせてくれそうかなどで判断してみてもいいかもですね(笑) 今の制服は一言で言うならダサくなったと思いますね(笑) ただ前の制服みたいにネクタイなどをしなくて良くなったので着やすくはなりました。 またちょっと生地が薄いです。

  • コンビニによります。個人経営の店ならやめておいたほうがいいとおもいます。結構つらい思いをしてやめさせられる結果になった子もしってます。 もっと人がたくさんいるスタバとか大きいお店がいいですよ。ただしあまりかせげません。 そもそも面接でそのようなことは正直にはなしましょう。だめならおちます。でもコンビニは人がすぐ辞めるので適当にいいよ、いいよと入れてしまう場合があります。それで後から大変になります。

    続きを読む
  • お店によってなので面接の際に聞いてみましょう。 ただコンビニに限らず長期休暇は厳しいものです。交代要員を用意しにくいですからね。 その場合は短期バイトをお勧めします。

  • 店によります。 シフトの組まれ方も店によります。 ファミマの制服は・・・ググレカス

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる