教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生産管理業務について教えてください。

生産管理業務について教えてください。内定をもらった会社から生産管理に配属します、と連絡をもらいました。 30前なので、この際なんでもチャレンジしてやれ!という気持ちですが、具体的に生産管理というのがよくわかりません。 初出勤に備えてそれなりの知識が欲しいのですが、どなたか教えてください。 お願い致します。

続きを読む

3,543閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    朝はまず朝礼にて昨日の生産報告です内容は 歩留まり(原材料に対する製品の割合) ケガがなかったか ラインの稼働率(一時間あたりの生産量)を報告して もし上記の3点に問題があった場合の解決策を述べて 本日の生産品目と生産量の目標を話します 朝礼が終わったら 各部署へ管理者は行き 社員をはじめ パートさんへ 本日の作業内容と 問題があったならば昨日のことを 解決策を含めて話をして 作業を開始します(わたしの場合はこのパートさんと話せる機会に必ず 笑いがでるように話をします これは自分なりに親近感をもって接することに 心がけているからです 長くやるとパートさんに助けられることもありますから事務的な指示じゃ イザというとき動いてくれません) 指示が終わりましたら 在庫の確認や現在の注文内容 過去の統計から 月単位 週単位 明日の生産品目と量を上司に報告して この材料または 原料をいつまでにこれだけ 調達してくださいと担当部署に報告したら 昼ころになっています(その間には生産ラインは見ないとだめですよ) 昼からは生産ラインを歩いて 調子の悪い機械の修理や調整をやったり 明日の原料(材料)の確認作業をして終了です

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる