教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

くっつけるべき?人間関係の二択問題です。宜しくお願いします。

くっつけるべき?人間関係の二択問題です。宜しくお願いします。僕の職場にかわいい女の子が入職しました。 年齢は24歳で見た目可愛いです。 おそらく性格も問題ありません。(そんなに付き合いがないから分かりませんが) どうやらその子がウチの同僚に恋をしたらしく、ベタ惚れらしいです。 話を聞くといつもクールなところが良いと言っていました。 その同僚とは・・・彼女いない歴=28年=年齢という男性で、 見た目はそんなに悪くないのですが、 女性に対する気遣いにやや欠け、 要領やタイミングが悪く、 そして頑固、という 同姓としては決して悪い奴ではないのですが、 女性にオススメするにはちょっと・・・という奴です。 そしてクールではなく、いつも疲れているからあまりしゃべらないだけ。 おそらくこのまま付き合うことになっても、 彼女が思っているような奴ではないので別れる事は目に見えていますし、 同じ職場内でくっついたり離れたりをされると、仕事しにくいので、どうなんだろうと思います。 まぁでも彼女いない歴28年に彼女が出来るのは喜ばしいことでもあるし・・・ 彼女ぐらいのレベルだったら、彼とくっつかなくてももっといい男が寄ってくるレベルだと思うし・・・ そこで質問です。 僕は他人なので口を出すことはないですから、2人がなるようになれば良いですが、 これは協力してくっつけてあげるべきですか? それともここは協力せずくっつけない方が良いですか?←(別に邪魔をすることはないですが、協力もしないという意味です)

続きを読む

579閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    その同僚が28年間彼女を、ワケあってあえて作らなかった(?)のであれば何も口出ししない方が 良いかと思います。 しかし、奥手な性格等、彼女欲しいけど出会いのきっかけが無いと悩んでいらっしゃるのであれば さりげなく飲み会やその他(カラオケ等)できっかけを作ってあげても良いのではないでしょうか? それであれば、別におせっかいでもなく、ナイスアシストではないでしょうか。 同僚が性格に難有りとの事ですが、彼女ができれば劇的に性格が変わる可能性は 結構大きいと思います。彼女の影響力ってとてつもなく大きいと思います。 うちの会社にも社内恋愛⇒失敗のパターンの人がいます。 けど、まわりの人間が気まずく思わない限りは、別に問題無いと思います。

  • 飲み会とかあればさりげなく席を近くにするとか、お互いに話をしやすいようにしてあげるくらいはしてもいいかと思います。 男と女なんて周りがどう思っていようとくっつく人たちはくっつくし、別れる人たちは別れます。 書いていることを読む限りまじめな男性のようですし、万一上手くいかなくても淡々と仕事をしてくれるタイプではないでしょうか。 だったら別に阻害することもないでしょうし、見守ってあげるのがいいのではないかと思います。

    続きを読む
  • それをおせっかいと言います。 関わらない方がいいでしょう。 わずらわしい事に巻き込まれるのが落ちです。 例えばあなたが彼女の相談に乗っているうちに彼女のことを好きになったり、 または彼女があなたの事を好きになったり、 またはその同僚に迷惑がられて仲が険悪になったり、 仕事の面で支障をきたしたり。 そういう面倒が好きならば協力してみてもいいですが。

    続きを読む
  • 無理にくっつけようとすると逆にうまくいかないこともあります。 なので、親しくなれそうな機会だけさりげなく作って、あとはそっと見守っていればいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる