教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2級建築士の受験資格について質問です

2級建築士の受験資格について質問です現在職業訓練生で来年度卒業の30代半ばです この学校を卒業すると実務経験2年で2級建築士の受験資格がもらえます。 実務経験を実務以外に学校や研修などで実務経験になるようなものはありますか? なぜ実務以外の実務経験になるような物を探しているかというと、実務経験にならない会社に内定してしまった為です。 てっとり早く内定を辞退して、実務経験になる会社(設計事務所等)を探せばいい話なんですが・・・ 京都造形大学も検討しましたが、特修生(中卒なんで)で1年、大学で4年。5年後。 歳も歳なんで1年でも早く2級建築士を取りたいと思っていますので、最速で受験資格を取れる方法があれば教えて下さい。

続きを読む

1,290閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    学校や研修などで実務経験になるものは無いはずです。大学院での研究が実務換算になるやらならないやら(H20ごろから制度が変わったので)…程度です。 実務経験0で2級建築士の受験資格が得られる通信制大学があれば、建築と関係ない仕事をする限りでは、それが最速ではないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる