教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工学系といっても、修士・大卒・工業高専・工業系短大・工業系専門学校・工業高校とありますが、卒業後の仕事の違いはありますか…

工学系といっても、修士・大卒・工業高専・工業系短大・工業系専門学校・工業高校とありますが、卒業後の仕事の違いはありますか? 技術者ではなく、セールスエンジニアや工員になる人も多いのですか?

205閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >修士・大卒 いわゆる理工系の大卒。就職先の選択には一番困らない。一般的な高学歴。 >工業高専 資格的には短大卒扱いとなる。工業高校+工業系大学の2年と思えば良い。 それなりに学歴にはなるし、努力次第では4年制大学への編入も可能。 >工業系短大 学習内容的には工業高専よりもランクは下だと思う。 そもそも、工大で短大というのは珍しいのではないか? >工業系専門学校 単なる私立の専門学校。 学歴には含めないのが普通。 >工業高校 大学進学を目的としない事から、世間一般的にはバカ学校、不良の巣窟と言われる。 とはいえ、3年間みっちりと技術を学べる為、学校次第ではそこそこの大手にも入る事が可能。知っている例では、IBM、富士通、電力会社、NEC、航空整備士なんてのがいる。ただし、就職先は学校の推薦によるものばかりの為、それなりの求人をひっぱれる学校に入らないと意味が無い。 で、就職の利便性だけで並べるなら、 修士・大卒>工業高専>>工業系短大>工業高校>>>>>>工業系専門学校 じゃないですかね。 ちなみに、セールスエンジニアや工員も技術職には違いありませんよ。

  • 学歴によって就ける仕事が違ってきます。モノ作りの流れを「研究→設計→試験→製造→サービス」とすれば、学歴が高いほど上流に就きやすく、学歴が低いほど下流にしか就けないことになります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セールスエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる