教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

名古屋工業大学の機械工学科か社会工学科の経営工学か迷っています。

名古屋工業大学の機械工学科か社会工学科の経営工学か迷っています。経営工学の就職はいいですか? 仕事は生産ラインの管理をしたいです。 個人的には経営工学を学びたいんですが、親に機械工学でないとダメだと言われました。

713閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    名古屋工業大学はトヨタ系列企業との太いパイプがあるので、大学院の修士課程までいけばよっぽどコミュニケーション能力とかがマズくない限り就職で困る事は殆どないと思います。 経営システム分野は新しく創設されたようですので、就職の実績とかはわかりませんが、あなたが勉強したい分野に行けば良いと思います。大学の学科で将来の仕事が決まるわけじゃありません。就職活動する際はその時に行きたい会社を選べば大丈夫です。 私だって学生の頃は半導体の専攻でしたが、就職してからは電子回路やソフトウェアをメインで開発してます。大学時代の研究テーマとは全然違う分野の仕事ですよ。 まあ、親御さんの言う「機械工学」はトヨタ系への就職最強なところがあるので、入っておけば安心ってのはあると思います。ただし、留年率は高いですが(笑)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

名古屋工業大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる