教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職時の応募書類について ○履歴書は手書き、職務経歴書はパソコンで作成 ○履歴書・職務経歴書ともにパソコンで作成…

転職時の応募書類について ○履歴書は手書き、職務経歴書はパソコンで作成 ○履歴書・職務経歴書ともにパソコンで作成 知恵袋では、二つの意見がありますが、どちらの作成方法がよいと思われますか?理由と合わせてご回答お願いいたします。

続きを読む

121閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ID非公開さん >パソコンが普及していない時代であれば、綺麗で丁寧に字が書ける事が評価されたでしょうが、これだけパソコンが普及し、手書きで行う業務がなくなってしまっている時代なのですから、応募先から手書きの履歴書との指示がなければ、履歴書も職務経歴書もパソコンで作成されても問題ありません。 実際に、ある会社が行った採用担当者に対してのアンケートでも、半数以上がパソコンで作成した応募書類の方が見やすいといった結果も出ていますし、ハローワークでもパソコンスキルをアピールする為にもパソコンで作成したほうがよいと指導されています。 そもそも、応募書類の作成方法ではなく、記載されている内容が重要なのですから、パソコンで作成した書類だからという理由で不採用とされるのであれば、未だに手書きにこだわっている、悪しき慣習が残っている会社だと判断してもいいと思いますよ…

    1人が参考になると回答しました

  • 特に指定がない限り 手書きは人により癖があり 読みづらいですよ。 また、通常会社で書類のやり取りはPCの印刷物を使うので パソコン作成で良いと思います。 履歴書・職務経歴書の無料ダウンロードは下記ページできます。 http://xn--fhty9vnrd.seesaa.net/

    続きを読む
  • 履歴書を手書きにするかパソコンにするかのご質問ですね。 相手にやる気と誠意を見せるなら、手書きで丁寧に書くほうが良いでしょう。 また数多くの会社へ送る必要が有る場合には、パソコンを使わなければ間に合いません。パソコンはデータの保存で再利用も可能です。 両方の折衷案として、学歴職歴はパソコン。氏名や志望理由等は手書きと言う工夫もあります。 最後はご自分でご判断ください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる