教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急 コイン500枚 現在、大同生命保険株式会社のエリア総合職と中小企業の営業事務から内定を頂いております。当方25歳…

至急 コイン500枚 現在、大同生命保険株式会社のエリア総合職と中小企業の営業事務から内定を頂いております。当方25歳です。 ただ、どちらを選ぶか悩みかねております。 今後、転職する際に生きる職歴としても考慮するならばどちらがよいのでしょうか、、 大同生命保険株式会社様はエージェント経由で 紹介頂きました。 営業事務は再転職するならば応募してもほぼ経験者でないと採用されないと言った意見もありますし、一方で、営業経験者の方が事務職を志望しても採用されやすいと言った意見もあり、決めかねてます。 また、生命保険会社は離職率の高さからまだ入らなくていい業界だとも周囲に反対されてます。(ハードワークのため) できたら長く働きたいと考えておりますし、結婚を視野に入れて職場を決めたく思っております。 しかしながら、もし万が一もう一度転職せざる得ない時が来た時、転職活動に苦戦したくありません。 たくさん悩んで、返答に時間もなく、結論を出さざる得なくなっております。 お助けください。。

続きを読む

974閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    悩んだって未来はわからないです。 再就職する際も、確かに経験は武器になりますが貴方自身で評価されるわけですから過去の経験だけが評価の材料ではありません。 欲しい結論ではないと思いますが、人の意見や頭で考えて結論を出しも失敗します。 一番は自分が気になる方、やって見たいと思える方を選択してみてはいかがですか? 自分で決めて失敗 自分で決めて成功 どちらも自分で選び納得することが大切です。 私は個人で代理店をしておりますが 最初は何となく入った保険業界で価値が見出せませんでした。 ノルマだのハードワークだの ネットや周りが言うことがそのままでした。 しかし、ある時転機が訪れ 今では自分で天職だと言える職業になりました。 どの仕事も自分次第で大きく変わりますし、きっかけや転機はいつ訪れるのか誰も分かりません。 だとしたら、失敗してもちゃんと自分で選んで道を進まないと後悔と人のせいにする負のスパイラルですよ! 勇気をもって決断されることを願います。 それでも人に決めて欲しいと言うのであれば 断然事務職をおすすめします。

  • 私なら営業事務です。 生命保険会社は離職率が半端ないし、給与も変動で下がるときは下がり安定しません。 あとはあなたが何がしたいかだと思います。

  • >長く働きたいと考えておりますし、結婚を視野に入れて職場を決めたい。 営業事務をお勧めします。 生保の営業の勤続年数が短いのはハードワークなのではなく、ノルマが厳しいからです。極端に言えば、親戚や知人を一通り加入させてやめてゆく人も多いのです。 営業事務は地味な仕事ですが、是非簿記や法律の資格などを取り、育児後にも再就職しやすい環境を自分で作りましょう。

    続きを読む
  • 保険会社の総合職は結構いい給料もらうよね? 大同生命は知らないけど・・ 生活の安定ならこっちじゃないですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大同生命(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる