教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職したのですが、業務内容が毎日Word、Excel、PowerPointを使用する仕事です。

転職したのですが、業務内容が毎日Word、Excel、PowerPointを使用する仕事です。元々少し使っていたので少し操作が出来るのですが、これからは毎日使うのでしっかり勉強して作業効率を上げたいと考えております。 インターネットで調べると、MOS試験に合格する為の参考書はたくさん見つかるのですが、MOSの勉強をすればそのまま実践に役立つのでしょうか? また、オススメの参考書、勉強法、ソフト、フリーソフトなど何でもいいのでオススメしていただけると嬉しいです。 ちなみに、windows7で、Office2013を使っております。

続きを読む

86閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ある程度Officeのソフトを使っているが、単にどのような機能があるのか、どのような関数が一般的なのかを知りたいのであれば、MOS勉強も1つの手段だと思います。 まずは現在よく使用されているソフト、例えばExcelであればExcelから取り掛かってみてください。それが終われば次はWordとか・・。 また、分からないものがあればネットなどでいろいろと紹介されているので、そのための参考書は必要ないと思います。 作業の効率化であれば、ショートカットキーなどを覚えると手技が早くなります。 焦らず、徐々に積み重ねていけばひと月ぐらいでExcelぐらいはある程度のことはできるようになるかと思います。もちろん、向上心と根気があればですが。^^

  • あなたの言う「実践」の意味がはっきりしません。 例えばExcelで処理をする場合に関数を駆使して複雑な処理をするためのスキルと、マクロを使って他部署でも使えるシートを作成し、そのデータを統合するようなシステムを開発するためのスキルは別物です。 どういう技術を身に付けるのか明確にしないと何をすべきかも不明確なままです。 まず、そこから始めた方がいいと思います。 しかし、全体的なスキルアップならMOSも一つの方法です。

    続きを読む
  • ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MOS試験難易度・・・・・・・・・・・・・・ 上級なら 就職に役立つのでは ないか!? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ と・・・・・・・・・ 思って いませんか? ・・・・・・・・・ その通り です。 ・・・・・・・・・・・・ おっと じかんだ~

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる