教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトについて。あるバイト先の募集勤務時間は朝、昼、夜、深夜と全営業時間内に募集がかかっていました。これは人手が足りず、…

バイトについて。あるバイト先の募集勤務時間は朝、昼、夜、深夜と全営業時間内に募集がかかっていました。これは人手が足りず、かなり大変と解釈していいのでしょうか?ちなみにココスです。

補足

駅近のため、学生にも優しい立地だと思うんですが、やはりブラックでしょうか...

196閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ココスでバイトしているママ友さんがいますが、ココスが値段が高い分、DQN客も他より少ないですし、安いジョイフルやビッグボーイなどに比べ客の入りも少ないですから仕事しやすいそうです。 人手が足りないのは冬ですしみんな仕事に出たがらないですからね。 ただ、大変すぎてみんな辞めていくので人手が足りないというわけではないでしょう。

    ID非表示さん

  • ココスって、あの牛丼屋の系列でしょ。 仕事云々より、仕来たりが大変なのでは。 某牛丼屋系列のとんかつチェーン店も、とにかく仕来たりが多く、店長も名ばかり店長ばかりで、少し年が上の店長が24時間の店を三軒掛け持ちで管理してるから、ロボットをはるかに超えてる。 だから、バイトなんかいようがいまいが関係ない。ただ心配だから募集してるだけ。 店長の態度と仕来たりに嫌気がさして二日でやめていくバイトも多いよ。 あと、本社の指示でだしぱなしのとこもあるし、反対に店の雰囲気がいいと、登録だけで50人いて、一度も募集看板だしてない店もありますよ。 飲食店は手順や仕来たり、ローカルルール、が多く、あとはマニュアル主義だから、ちょっとミスると、店長がここぞとばかりバカにした言い方をしてくるから、プライドが普通にある人はやってられませんよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 仕事が大変じゃなく、新人いびりの悪いおばさんとかがいる可能性大! 気をつけて! 私は、やっと少しまともな職場…

    続きを読む
  • その場合が可能性高いと思いますね。ただ、社員の方がどこかにアルバイトを入れる事ができれば、フォローしたシフトを作れるなどの場合もあるので一概にそうとは言い切れませんが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ココス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ジョイフル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる