解決済み
私の高校だけの話かもしれませんが、名大、神戸、東北大学などにいった連中の就職先は 電力、メガバンクなど、早稲田とか慶應にいった連中は、地銀、信金などぱっとしません。 母集団が20人程度なので、一概に言えないとは思いますが、国立へ行った人は、ほとんどが一流企業、私学に行った人はせいぜい中小金融機関がいいとこでした。 しかし、早稲田、慶應は就職がいいとも言います。やはり、学生の数がものすご多いので色々あるからでしょうか?
171閲覧
私もそう思います。特に早稲田に進学した人のたいはんは就職は悪いですね。
その通りです。 早慶で下位よりマーチ上位です。 大学生になると、成績だけとは限らないのが難しいところですが・・。
有名企業就職率だと早慶が各旧帝より上位に来ています。 これは有名企業就職率には公務員、教員、官僚、研究職、士業などを含まず大企業への就職のみが反映されるからです。 それにしても慶應では半数弱、早稲田でも3分の1以上が大企業に就職しています。 単に人数だけでなく率でも優れています。 ほとんどの国立大学は単に大企業で比較すると早慶よりも落ちますが、 これは実際に国立大学に通う人たちの実感とは別と思います、大企業以外に内定した学生も公務員や研究職などほぼ希望通りの進路となっており、大企業以外は中小企業が多い私立大学とは受け取り方が違います。
< 質問に関する求人 >
メガバンク(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る