教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急回答お願いします!

至急回答お願いします!この前女優を目指してる私の友達がエキストラのアルバイトの登録に伺ったそうです。 その時に某監督(名前と顔を知っている方です)の映画のオーディションに出てみないかと言われ、出たそうです。某監督やプロデューサーの方もいらっしゃったそうです。 その結果は合格、しかし半年間レッスンを受ける必要があり、その金額が38万円。半年間レッスンを受けた後に映画に出演できるそうです。 リードワンプロモーションという事務所だそうです。 払って出演するか相談を受けました。 どうするべきでしょうか。 また、こういった体験をされた方はいらっしゃいませんか。

続きを読む

16,342閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    その手の勧誘はとても多いです。そして、仮に映画等に出演できてもノルマがあったりする事が多いそうですよ。 世の中、お金を出しても出演したい人が多いので。 自分の経験から言いますと、登録制の所はスカウトした人達からの登録料で成り立っています。 そうういった事務所は誰しも知る有名番組のエキストラの仕事は沢山くれてもギャラナシでばかりでした。 所属クラスに選ばれた方は雑誌の表紙などに出ていましたが、登録クラスはいわゆる事務所へのお布施です。 今は大手事務所も所属と、お布施組がある所が多いです。 そして、大手の所属組に入れたとしても所属にお金を払う事務所も多いです。 もちろん所属に費用が掛からない所もありますが、それは事務所からのその方への未来の投資と考えて下さい。 全ての方に投資できる会社はそうないと考えるのが一般的でしょう。 そして、経験も歴もない素人に事務所が投資をするのか考えてみたらわかります。プロダクションはボランティアではなく、商売ですので。よほどな容姿か光など持っている方なら話は別ですが。 映画に出たいならまずは事務所に所属して、事務所を通してお仕事を頂く事をおすすめします。 素人は安く使える、レッスン料などを取れるのでそうういった勧誘が多いです。 ちゃんとした映画を作りたい制作の方はギャラが高くてもちゃんと事務所を通します。 素人映画なら別かもしれませんが。

    2人が参考になると回答しました

  • その様な話で公的機関(消費者センター等)へ訴えや相談が増えています。 その大部分がお友達の様なケース(エキストラ募集広告絡み)です。 普通に考えればグレーな話(ほぼブラック)でも芸能系だと引っ掛かる方々が多く、注意を促しても社名を変えたりしてくる為、イタチごっこの様に被害は収まりません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 随分芸能界の事を知らない方が回答されていますね。その事務所とあなたのお友達の才能や容姿がわからないので何とも言えませんが、一般的な話をすると大手プロダクションでもそのくらいかそれ以上のレッスン費用はかかります。国民的○○○コンテストのグランプリを受賞するなど明らかな才能や容姿があり、即戦力になる方の場合は事務所が負担してくれるでしょう。ほとんどの方は養成所などでレッスンを積んで努力してデビューしてます。あの神○龍○介くんも児童劇団出身です。どうするべきかの意図が分かりませんが、本気で女優になりたいならある程度の投資は必要だと思いますし、妥当な値段かと思います。ただ、習い事としてやるつもりなら高額かと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 同じような質問がありますよ。 全くの素人が甘いです。 エキストラ登録行ったらオーディションになって合格だけどレッスン。 よくある商法、または詐欺です。 映画に出られる‼となってもどの程度の役か。また、本当に出られるか。本当に制作されるのか。 どの規模で公開予定か。色々疑問点ありますよ。 また、半年後に本当に実力つくか。 基本的に甘い話は疑わないとダメです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

女優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エキストラ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる