教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 専門家が回答

  • 解決済み

来年、福祉住環境コーディネーター2級を受験しようと考えているのです。持っているテキストが2015年度版改訂3版なのですが…

来年、福祉住環境コーディネーター2級を受験しようと考えているのです。持っているテキストが2015年度版改訂3版なのですが、そのテキストでも、改訂4版に対応できるでしょうか。

補足

持っているテキストはUCAN様のものです。 よろしくお願いします。

608閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー専門家の回答

    福祉住環境コーディネーター2級WEB講師をしております。 http://manabi.tv/guidance/fjc/2q.aspx 改訂版が出るたびに、変更部分の撮りなおしをしてますが、その部分がよく出題されることを考えますと、改訂最新版を購入され違い探しをすると変更点が良く分かり頭に入りやすいです。 年号やバリアフリー基準数値など普遍的なものは一緒なので、先にそちらを攻略しておくと楽ですね。 ご参考になれば幸いです。

    5人が参考になると回答しました

  • はじめまして、今年福祉住環境コーディネーター2級に受かりましたが、その年のテキストが良いと思います。改正された所が出ますので古いもので覚えると間違えだと思ってしまいます。16年度版は改訂4版です。17年度版はまた変わるかも知れませんので注意して下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

福祉住環境コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる