教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大型1種免許をとるのに、教習所に入らないで、教習所で数回だけ練習させてもらって一発試験で受ける という話をよく聞きますが…

大型1種免許をとるのに、教習所に入らないで、教習所で数回だけ練習させてもらって一発試験で受ける という話をよく聞きますが、多くの人はそうなんでしょうか? その場合仮免とか一切関係なく、本試験を試験場でうけるのでしょうか?

932閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    法令が昨年の6月に改正され、飛び込み受験は出来なくなっています。改正後の順序としては、①運転免許試験場で仮免許を取得。取得後、試験場で路上練習申告書をもらう②積載重量11t以上の大型車両で、3ヶ月以内に5日以上、横に大型一種・二種免許所持3年以上の人を乗せて路上運転練習③路上練習申告書・練習に使用した車両の車検証のコピー・仮免許証を試験場に持参し、技能試験の予約④技能試験(路上で)⑤技能試験合格後指定教習所にて、大型車・救急講習の受講⑥受講証明書を試験場に持参して、免許証発行申請⑦受領

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる