教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

探偵業界は厳しい。。。

探偵業界は厳しい。。。この前探偵事務所にバイトの募集はしていないかと尋ねたら、アルバイトは採用しておらず、正社員で雇ったとしても最初の1か月は無償で働いてもらい、適性を見極めると言っておりました。 ほかの事務所に問い合わせても厳しい言葉が返ってくるばかりで、探偵は世のため人のためにある仕事なので生半可な気持ちでは務まらない、まるで警察みたいな口ぶりでした。 ヤクザとまではいかないにしても、堅気の仕事の中では厳しくてきつい口調の方が多いように思います。 勉強不足とも言われました。 私は探偵になりたいのですが、業界がどんなところかまったく見当がつかないので踏み切れずにいます。 探偵業に詳しい人、何でもいいので実情について少しだけお話聞かせていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 年齢は25歳で男です。

続きを読む

30,526閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    探偵 仙台さくらサービスです。 弊社のベストアンサー集に、探偵業について書いております。ご参考になさってください。 それに補足いたしますと・・・ まず会社員感覚では、とても務まりません。 ただ、言われたことだけをこなす存在など全く必要ありません。調べるだけなら、誰でも出来てしまう作業も少なくないのです。 また、日曜・祭日・夜間・正月・お盆・クリスマス・体調不良・忌引き・一切関係ありません。ご依頼者様のご依頼に応えるのが業務です。 ご依頼者様との契約に関しても、時間での契約もあれば出来高の契約もあります。出来高は失敗すれば収入がない契約もあります。 また、自分で仕事もとらなければなりません。探偵業は届出制ゆえに沢山の届出済業者がいる上、無届の業者も多数存在します。 その大勢の人たちが、少ない仕事を皆で取り合っているのが現状です。そのために、一括サイト等、自作自演のサイトも頻発するのです。 また結局は食べていけなくて廃業も後を絶ちませんし、中には詐欺まがいのことをする業者も出てくるのです。 探偵のお仕事は、工事のように、入札で仕事が取れる訳ではないし、事務所の前で呼び込みをして取れるものでもありません。また、役所から随意で発注が来るものでもありません。 それゆえに、広告に莫大な費用をかけたりするのですが、その分を全てお客様から回収しなくてはなりません。結果、法外な御見積りが多々発生するのです。 それから、特殊な仕事ゆえに絶対的な営業力(人脈・人柄・交友関係の広さ・行動力・リーダー的存在・専門知識・一般常識・多趣味)が不可欠です。 そういったものを持ち合わせていない人は、恐らく仕事をとることは出来ないでしょう。これから先、一昔前のような探偵は消えていくのは間違いありません。つまり淘汰されていく訳です。 また、特に専門知識は日々勉強です。機材や機械など、日進月歩です。全ての正しい使用方法を理解しなくてはいけません。 その他にも、法律にも詳しくなければなりません。知識や根拠なく、ご依頼者様や関係者様のご相談にのり、最適なご提案が出来ますか?また、なんらかの話し合いの場があった場合に、堂々と協議出来ますか? 何故、弊社がこの知恵袋で、ベストアンサー率80パーセント近くを維持し続けているかお分かりになりますか? 理由は簡単です。専門的な知識を、正確に分かりやすく、ご説明し、ご進言しているからです。 それから体力腕力も必要です。もしあなたがストーカーだとしたら、ヒョロヒョロのボディーガードとムキムキマンのボディガードの、どっちの隙をついてストーカー行為をしますか?言うまでもないでしょう。 車は運転出来ますか?バイクは?トラックは?二人乗りは? 以上の簡単な説明で、自分はやれると思うのなら是非、挑戦してみてくださいね。

    7人が参考になると回答しました

  • まず、探偵業法を読む事ですね。次に、余裕があれば探偵学校、しかし、探偵学校安い通信教育で5万円。通学で100万、とバラバラですよ。 私は、住所に近く、通学で18万2千円の学校を、卒業しました。

    2人が参考になると回答しました

  • 探偵養成学校に通ったら? http://kodama-group.jp/school/index.htm http://school-tantei.com/ http://www.tanteischool.com/

    続きを読む
  • >私は探偵になりたいのですが、業界がどんなところかまったく見当がつかないので踏み切れずにいます。 このリサーチ能力不足自体が、勉強不足と言われたところではありませんか? 探偵だけに限らず、さまざまな仕事はネットだけでわかるものではありません。 「三現主義」という言葉をお送りします。ご自身なりに調べて、探偵業に必要なことと併せて考えてみてください。 それと志望動機ですが、まさか「テレビドラマや映画で格好いいから」なんていうのではないですよね。質問者さんの寿命を短くしますよ。 「浮気調査」「ヤ○ザがらみ」「人物調査」など、メンタル強くないとすぐ挫折しますよ。相手からしたら、弱点を探られたり、裁判に負けるネタをつかまれたくないですからね。 それと、あなたの家(住所)や家族が特定され、脅されても仕事できますか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

探偵(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる